※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫の兄夫婦にお下がりのベビーカーを貰いました。昨日初めて使ってみた…

夫の兄夫婦にお下がりのベビーカーを貰いました。昨日初めて使ってみたら道が悪いのかわかりませんがあらゆる方向に行ってしまい使いずらかったのですがそんなもんですか?わざわざくれたのに新しいもの買うのも失礼ですよね?🥲

コメント

ママリ

ありとあらゆる方向に行くのは買い替えたほうがいいかと…私も旦那の知り合いにもらいましたがかなり古いタイプだったので新しいのを買いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしが使い慣れていないからなのか分からないのですがおすのが難しく感じて😂私が貰ったものも今は売られていないものみたいで新しいものが欲しいなーと思いますが買いづらいです😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    いただいたものなのにすぐに使わないで新しいのってゆうのも気が引けますよね💦💦アカチャンホンポとかで似たベビーカーを押して確かめてみるのもいいかもしれないです!もし2人目とか考えてるならその時使うのを見越して買うのもありかと!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!!!!いずれ2人目授かれたらなーと考えていたのでお店で確かめるついでに見てみようと思います!めちゃくちゃ助かりました😭😭

    • 1時間前
くまこ

私も姉にお下がりのベビーカーもらって使ってますがまぁまぁ使いにくいです😂
車移動がほとんどなのでそんなに使う機会ないからいっかと思ってます。
コンビのものです。甥っ子くんいま7歳なので7年前のものです。

もし、もらったものが新生児から使えるA型ベビーカーとかなら、もう少し後から使えるB型ベビーカーやバギーを買い直すのはどうですか?
タイプが違うので良いかなと思います。
頻繁に使うのももう少し後でしょうし、B型の方がコンパクトだしゴツくないので扱いやすそうかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!新生児から使えるタイプのものみたいなので後から買い直すのいいですね!!
    わたしも車移動がほとんどで頻繁に使うわけではないしなーと悩んでいたので助かりましたありがとうございます!

    • 1時間前
  • くまこ

    くまこ


    子供は歩けるようになっても中々歩きませんから重くなってからの方が出番多いと思います!
    うちは1歳過ぎてからの方が全然使ってました。
    犬のお散歩や、ちょっと遠出するのに電車乗ったり、旅行で観光など。
    すぐ抱っこーって言うのですが10キロとかの子供ずっと抱っこしてられないですからね💦
    うちの息子いまだに歩きませんよ😇

    車移動が主ならなおさらコンパクトになるB型の方が車にも積みやすいし良いと思います👍

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ勉強になります😭❤️‍🔥
    今後を考えると本当おっしゃる通りです!!抱っこマンになることを見越して今後使えてコンパクトの方が便利ですよね!今のだと車に積んでますが窮屈にみえて、、😭

    • 1時間前