※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
子育て・グッズ

3月生まれの息子を幼稚園に3歳で入れるか、4歳で入れるかで迷っています…

3月生まれの息子を幼稚園に3歳で入れるか、4歳で入れるかで迷っています。

【3歳で入園させるメリット】
・自宅では学べないことを幼稚園でたくさん学べる

【3歳で入園させるデメリット】
・校区内にある幼稚園には3歳児クラスが無いため、3歳で他の校区の幼稚園に入園させても年中に上がるタイミングで家が属している校区内の幼稚園に転園することになり、せっかくできたお友達と離れてしまう可能性がある
・息子は3月生まれなので、3歳になった翌月に幼稚園に入園するとなると、4月生まれの子と比べると息子はできることが少なく、上手くやっていけるか心配
・4月生まれの子と比べると1年近く自宅保育の時間が短いため、「もっと長く息子と一緒にいたかったな...」と思うと寂しい
・10月から体外受精を再開して2人目妊活をする予定で、もし順調に授かったら息子が幼稚園からいろんな感染症をもらってくることを考えると、私にも感染症がうつってお腹の赤ちゃんに影響するかもしれないので不安

ちなみに市内にある幼稚園は全て家から車で数十分の距離にあるので、入園したら私が送り迎えをする予定です。
3歳で入園した後、年中になるタイミングで校区内の幼稚園に転園する理由は、将来 校区内の小学校に上がる時に同じ幼稚園出身の友達が多い方がいいかなと思ったからです。

考えれば考えるほど、3歳で入園させることにデメリットばかり感じてしまい、4歳で入園させようと思ったのですが、児童館で会う同じ月齢の子がいるママさん達は皆3歳で入園させる予定だと仰っており、児童館にいる先生からも「今は3歳で入園させるのが普通だから、4歳で入園させる人はあまりいない」と言われ、悩んでいます。

10月頃には幼稚園の申し込みをしないといけないので、そろそろ決めないといけないのですが...
皆さんが同じ状況なら、3歳と4歳のどちらで幼稚園に入園させますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに、今は年少からの人が多いですよね😌🙏
私が以前住んでいた市は、公立が2年保育だったので若干2年保育の人もいましたが、私立が無償化なので3年保育が殆どでした。

うちは2月生まれで、マンモス園なんですが学年の男子では1番最後の誕生日です。
それはもう、入園時は1人赤ちゃんが混じっているような状態でした😅
性格もマイペースでゆっくりなところもあり、前半生まれの子達とは背丈も全て違いました。

でも、だからこそ年少から入れて良かったです!!
年少って、担任からの連絡も多いし、泣いちゃったり給食残したりとかでも、しょっちゅう電話もらってました。
園としても、年少はまず園に楽しく来てもらえれば、みたいに優しくしてもらってました。

うちのクラスは1月生まれの男子達が、前半生まれの子達と遜色なく何でも出来たので、早生まれは関係ない、と言われてしまいましたよ…😅

最初は赤ちゃんみたいなので、日に日に成長していくのも感じましたし、何より本人が楽しそうでした☺️🙌

年中になると、人数も増えるし、年少のようなフォローもなくなるので、あんなに掛かって来ていた電話も0です😅
我が家は、年少を通わなければ年中からついていくのは難しかったので、通わせてよかったです!!

でも、ご家庭の考え方ですし、年中からの子は個別にフォローがあると思うので、ゆっくり悩まれてくださいね😌🙏

  • あすか

    あすか

    コメントありがとうございます✨️

    年少で入園したことで、ぐんぐん成長されたのですね✨️
    確かに年中から入園させた場合、年少から入園していた他の子達と比べて できることも少なく、社交性や協調性が未熟なところからのスタートになりそうですね💦
    デメリットばかりでなく、メリットについてもっとよく考えてみようと思います。
    年少から通わせて良かったという方のご意見が聞けて良かったです😊
    ありがとうございました!

    • 1時間前
だんごむし

いろいろ不安がおありなので、
4歳でいいと思いますよ。
急ぐことないと思います。
うちの子も2月の終わり産まれですが
幼稚園でもマイペースに過ごしてました。
先生方がそんな息子丸ごと認めて下さって
いたのでなんとかなっていたと思います。

小学校前に集団生活はしておくといいとは
思いますがその1年でそんなに大差ない
と思います。校区内幼稚園はみんな
4歳からなら問題も無さそう。

ただ、うちは転勤族で
息子は保育園も幼稚園も何園も経験
してますが、せっかく出来たお友だちと
離れる経験はわりと大切です。
悲しいですが実は得るものもあります。
子どもってそんなに心配いらなくて
自分の世界を勝手に広げていくので
そこについては心配いらないかも。

なので私だったら…
3歳から通っておくべきとかは全くなく
近くの園が魅力的なところで
息子を快く受け入れてくれそうなら
通わせるかな、という感じです。

  • あすか

    あすか

    コメントありがとうございます✨️

    集団生活の経験は1年程度ならそんなに差は無いのですね☺️✨️
    4歳で入園させる方向で気持ちが固まっていたのですが、周りの方々は皆3歳で入園させると仰っていたので、どうしようか迷ってしまって...💦

    9/10から3歳児クラスがある各幼稚園で応募用紙の配布が始まるので、実際に行ってみて雰囲気を見たり、先生に相談できそうならしてみようと思います。
    それで3歳で入園させるかどうかを判断します✨️
    ありがとうございました!

    • 55分前