※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の娘のイヤイヤ期がひどく、育て方に悩んでいます。どうすれば落ち着くでしょうか。

2歳3ヶ月の娘のイヤイが今朝酷くて、きっと私が地雷を踏んでしまったんだと思いますが…
ギャン泣きで着替えが出来ず、私が育休中のため託児所を休ませました。
そして、旦那が金曜日のお持ち帰りセットを取りに園に行ったら先生から
「次からはパジャマでも連れてきてください。癖になりますから。まずはそのイヤイヤで手がつけられない様な育て方しないでください」
と、言われたそうです。

娘のイヤイヤ期が凄いのは分かっていたし、大変です。
実母にも「あなたはここまでイヤイヤ期ひどくなかった」と、言われ自分の育て方が間違えっていたのかな。と悩んでもいたので、トドメを刺されたみたいで辛いです…

私の育て方が悪かったんですかね…
どうしたら、イヤイヤ期が落ち着くんです?

コメント

はじめてのママリ🔰

託児所なのに厳しいですね💦

イヤイヤ期はとにかく、共感・代弁・愛情を伝えていくしかないです😭

  • ママリ

    ママリ

    ズバっと言われてしまい、結構傷つきました😭

    わかりました!ありがとうございます😭
    共感・代弁・愛情を伝える
    やってみます😭💓

    • 8月24日
ママリ

2歳なんて着替えなんて出来ないので毎日明日着ていく服で寝てましたよ😂育て方とかあんまり関係ないと思いますよ😅
うちは2歳半から3歳がピークで毎日私が発狂してました😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!明日着る服で寝るのいいですね!😳💓
    素敵な案ありがとうございます😭

    私も育て方じゃないと思っていたので、、結構グサっときました…
    本当毎日発狂ですよね😇うちも今ピークな気がします…

    • 8月24日