※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職について正社員で働きたいと思い転職活動を行った結果、ベンチャー…

転職について
正社員で働きたいと思い転職活動を行った結果、ベンチャー企業での正社員の内定をいただきました。内定を承諾したものの、このままこの会社に入社するべきなのか悩んでいます。

現在のパート
・最低賃金(正社員登用なし、昇給も望めなさそう)
・9時〜17時勤務土日休み(祝日は出勤)
・仕事内容は楽で定時で帰れる
・人間関係は良く、子育て中の人が多いため子供関係の休みも取りやすい
・電車一本で通勤できる

内定先
・昇給賞与年2回
・9時〜18時勤務(土日祝休み)
・スタートアップのため仕事量が多そう
・年齢層は20代〜30代で同年代の人が多い(部署の仲は良いらしい)
・通勤に乗り換えが必要で通勤時間が15分ほど増える(オフィスの移転予定があるらしく、今後近くも遠くもなる可能性あり)

条件を見ると内定先に転職した方が良いのは十分理解していますが、現在のパートが人間関係が良く仕事が楽な分、ベンチャー企業にいってやっていけるのだろうかという不安があります。今の仕事が半年ほどしか勤務していないため、辞めると言いづらいのもあります。甘ったれている自覚はあります…。
ご意見お待ちしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

周りを見る限りスタートアップはなかなか大変そうです。。
仕事命!とかキャリアアップのために経験として入る人ばかりのイメージです。質問者さまの受けた会社がどんなところか分かりませんが、もしビジョンが!!とか熱い感じの会社だったらお子さんもまだ小さいようですので避けたほうが無難かなと思います、、あと転職するときの部署の仲が良い情報は鵜呑みにすることはおすすめしません😅

はじめてのママリ🔰

スタートアップの方が色々出来て楽しそうですけどね😃✨
経験職種なら楽しいと思いますが、
未経験だとちょっとしんどいかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未経験ではありますが今の仕事内容と重なる部分もある感じです💦

    • 1時間前