※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりち
子育て・グッズ

授乳回数が多い1、2ヶ月の赤ちゃん、いつ頃から回数が減ったか気になりますか?現在13回〜16回で、体重は増えているが欲しがります。

母乳で1、2ヶ月の頃授乳回数が多かった方はいつ頃から回数減ったなと感じましたか?😣


現在13回〜16回とバラバラです。
体重はしっかり増えているのにすぐ欲しがります💦

コメント

ママ

3ヶ月くらいからぐずってもおもちゃとか他のもので気を散らせるようになった気がしますよ*
一人遊びも少しずつ出来るようになったのがその頃でだいぶ落ち着きました🙌🏻

  • ゆりち

    ゆりち

    今は目もあまり見えてないですが3ヶ月頃になればおもちゃなど興味を示すんですね☺️今はおっぱいしか武器なくつらいです😭

    • 6月12日
  • ママ

    ママ

    本当におっぱいだけが頼りですよね😭🙌🏻
    うちは3ヶ月からジムメリーの下に寝かせておいたら手を出したりし始めて覚えてからはずうーっと飽きずに遊んでくれてましたよw
    もう一息頑張ってください✨

    • 6月12日
  • ゆりち

    ゆりち

    ジムメリー無いので、みてみます!✨
    一日中おっぱい出してる毎日です😭😭
    ありがとうございます!頑張ります😭!

    • 6月12日
あーちゃん

今日で2ヶ月ですが最近は頻度が減ってきました。
だいたい8回くらいです^_^
ちなみに完母です^_^

  • ゆりち

    ゆりち

    8回!すごいです😭
    新生児の頃は頻回でしたか?

    • 6月12日
なみ

新生児の頃は15〜20回、
6ヶ月頃は10〜15回位、
7〜10ヶ月は8〜10回、11ヶ月5回位、
1歳間近で卒乳でした。

授乳回数が減ったと感じたのは離乳食が3回になってからですね。
それまでは1時間以上一人で外出することも出来ませんでした😅

  • ゆりち

    ゆりち

    その回数の流れで1歳までに卒乳すごいです✨理想です😭
    離乳食など始まればまた変わりますかね💦
    外出ほんとできないです、、、
    夜中も頻回でしたか?

    • 6月12日
  • なみ

    なみ

    夜中も頻繁でしたね。
    新生児の頃は夜間に殆ど寝れなかったです😅

    離乳食をたくさん食べるようになれば自然と減っていくと思いますよ。

    息子の卒乳は本当に突然で、成長が嬉しい反面急すぎて少し寂しかったですね😄

    • 6月12日
  • ゆりち

    ゆりち

    皆さん最初はしんどいんですね😭
    わたしもこんなんでしんどいしんどい言わず頑張ります!!✨
    突然おっぱいばいばいも寂しいですね😞
    でもそうやって成長していくんですね。。。
    ありがとうございます♡!

    • 6月12日
deleted user

3ヶ月ごろから時間があくようになったかなぁ~と思います
とにかく泣いたらおっぱいあげてました。
母乳は消化が早いのですぐにほしがりますよね。
夜中も頻回でした。9ヶ月のころに夜間断乳しました。
現在3回くらい飲んでます。
完母で妊娠中ですが自然卒乳めざしてるのでまだまだおっぱいライフ楽しみたいです☺️

  • ゆりち

    ゆりち

    わたしも泣いたらおっぱいです😭で、いいですよね?💦
    下のお子さん産まれたら上の息子さんは卒乳という感じですか😮✨

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣いたらおっぱいでおっけーです☺️
    母乳は飲みすぎるってことはないのでたくさん飲ませてあげてください😊
    上の子はいつ卒乳するかはわかりませんが思う存分飲んでくれたらと思います☺️

    • 6月12日