※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お子さんが知的障害がある方!知的障害がありもしかすると将来自立が難し…

お子さんが知的障害がある方!

知的障害がありもしかすると将来自立が難しそうかも
と考えるお子さんがいる方に質問です。
お子さんにお金どのくらい貯める予定ですか?

また兄弟がいる方は他のお子さんにはどのくらい貯める予定でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1千万は貯めると思います…
しかし、あまりにも貯めすぎたり持ち家があったりすると生活保護とか受け入れられないので、そこが考え用だなと思っています…
親亡きあとはグループホームとかの入所も考えています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    7歳のお子さんが知的障害のあるお子さんでしょうか?
    今もう小学生ですかね☺️?
    うちの子も来年から小学校なのですご、何からしていいのか分からず何もできておりません😂

    私もめちゃくちゃ頑張って1千万円は貯めたいと思ってますが、1千万円では絶対足りませんよね😭
    まず1千万円貯まるかな…レベルです💦

    なるべく長生きして働いて、一緒に過ごす時間はそのお金を使わずに生活できるように頑張りたいですがいくら稼げばいいのか💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。下に返信してしまいました…

    • 49分前
ママリ

末っ子が自閉症で発達遅延で、
これからの通知表などは5段階で2〜3が多くなるかと思ってます。
高校には行かせてあげたいのですが、
勉強がどこまで頑張れるか…

と、言うことで、
貯金もですが、
主人が昨年サラリーマンを続けながら起業しました。
後10年ほどでしっかりと軌道に乗せて、この子に譲る予定です。

はじめてのママリ🔰

小1知的支援級です!
年長の4月から就学前相談があって面談、田中ビネー知能検査V、学校見学体験して、教育委員会と支援級の先生とで判定会議で決まりました。
お住まいの教育委員会のホームページか小学校のホームページにのっていると思います。

旦那が定年の時に子どもが15歳なので今のうちに貯めていかないと思っています…

りりり

うちは高3が知的障害です
ちなみにわたしは37
女の子で要介護なのでとりあえず自分が20年くらいは見れるかなーと思ってます
下に弟2人いますが弟達に迷惑はかけたくないし将来はグループホーム希望です
いくら貯めるかは決めてないです
あと半年で学校卒業で学費もかからなくなる
いま手当は家族貯金にしてるので障害年金は半分は本人に貯めたいかな
息子を後見人にしたいと思ってますが弁護士にお願いしても悪用される可能性ありますので貯めすぎもよくないと思います
グループホームは障害年金で賄えるくらいでお金はあまりかかりません
いざというときは世帯分離して生活保護にできますよ