※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

結婚考えてる彼に、結婚後は家にいて欲しい、家事は全てやって彼が仕事…

ズラズラと長文すみません😭


結婚考えてる彼に、
結婚後は家にいて欲しい、家事は全て
やって彼が仕事に専念できるようにサポート
して欲しいという理由で
専業主婦になったのなら
月10万渡されて、そこから車のローン携帯(約3.5万)
残り6万から健康保険、年金
車の保険は1年一括だけど月換算したら約1万
その他車検などの貯金。
そしたら割に合わないと思ってしまうのは
おかしいですか???
家にいて欲しいというのは働きに出ないでと
言う意味で、でかけるなとかの束縛があるわけ
ではないですが、自分の支払い込の10万だと
そもそも出かけられもしないですよね

現在は田舎のスナック勤務ですが
月25から35稼いでる状態です

結婚前提に交際を初めました
彼は自営業をしてます
現在同棲中ですが、生活費は全て彼持ちですが
家事もほぼ折半でしてくれています
私は退職後の貯金に専念してます。
ですがもちろん上記の私個人の支払いは
自分でしてます。
その他は買い物を頻繁にしたりはないですが
月1ネイル、マツエク、2月に1度ヘアカラーで
2から3万は使ってます。
あとは、毎月ではないですが化粧品を少し買うくらい
友達とご飯に行くのも月1程度
高い美容医療に毎週通うなどはしてません

結婚したらすぐ夜職はやめて欲しい
その後は、家にいて家事を全てやって
彼が仕事に専念できるよう
サポートに回って欲しいと。
ですが彼は多分私に
綺麗でいて欲しいタイプの人です。
私も美容に関することは今は唯一お金を
使ってるところでもあり趣味でもあり
好きなので、嬉しいことですが
上記に書いたような支払い込の10万だと
そもそも美容にも使えないし、それが
できなくなることは唯一の趣味なのでストレスです
友達とでかけるのも無理だなと思ってしまいます
確かに、仕事に出ず10万をもらえるって
大金だと思いますが
私が高望みをしすぎですか??
交渉に賛成派の方がいたら、角がたたないよう
彼にどう説明?交渉?したら良いか教えてください

10万も渡すんだから家事は完璧にこなして
サポートよろしくね
みたいなスタンスだったのですが
私個人の支払いでほぼ消える10万、、
しっかりとした私の現時点での
支払い額とかを提示して
決めた10万ではないので
話せばまた変わるかもしれないですが
お金のことなので気まずいです


これは結婚前にしっかり彼と話しておいた方が良い
内容ですよね?


コメント

はじめてのママリ🔰

結婚前にしっかり話しておくべきですが
まずはママリさんの今の支払いをしっかり見せてからでいいと思います!
お金のこと気まずいですがもっと話しにくくなると思うので今のうちにきっちり決めた方がいいですよ😊

はじめてのママリ🔰

話しておかないと絶対後悔します!😭

はじめてのママリ

一度、主様個人的に必ずかかる携帯代や車、健康保険や年金の合計金額を出してそれを伝えたほうがいいと思います。
最低でもこれだけかかる、あと今の自分をキープするならネイル、マツエク、美容院等でプラスでこれだけかかるんだけど、これら込みで食費とか諸々込みの10万円なのかな?と確認した方がいいと思います。

結婚するなら扶養に入られるかと思うので健康保険の金額は変わってくるかもしれませんが、まずは今の自分にかかる金額を知ってもらった方が後々のトラブルを避けられると思います。

もな💅🏻

マツエクや美容院代も毎月ほしいですって素直に話したらいいと思います!
貯金からそれは使ってみたいに貯金をあてにする男はやめといたほうがいいですね😭

ぴかぴ

絶対に話し合い必要ですね!
月10万の内訳は彼氏さんから言われたのでしょうか??
その10万と別に食費、生活にかかるお金はまた別で渡すってことですかね?書かれてる10万の内容はもう生活費的な支出なのでそれとは別にお小遣い10万ってこと??って聞いてみたいです🫣専業主婦を求めるのなら妻となる人の結婚後にかかるお金も全て持つ、ということだと思うので美容費などを主さんの今までの貯金から支払ってと相手が思ってるなら貯金はいつか尽きてしまうし絶対主さんのお小遣い的な自由に使えるお金が必要だと思います😌
そこらへん相手がどう思ってるのかは確認必須かと🙌

ままり

私も元々働いており、妊娠を機に専業主婦になりました!
専業主婦になる時も旦那と家事育児やお金の擦り合わせをしました!
彼氏さんがどういう計算で10万と言っているのかわかりませんが、固定で支払わないといけない金額と割にあっていない気がするので、正直ママリさんが仕事を辞めて専業主婦になるメリットがない気がします…

何にどれだけ支払いが必要なのか
身なりを整える為の必要最低限の美容で今いくら使っているのか
↑に加えて自分のお小遣いは最低いくら必要なのか
をしっかり伝えてから金額の擦り合わせをした方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

そもそも専業主婦になるのは反対では無いんですか?👀

旦那さんの扶養に入るなら、健康保険、年金は旦那さんの会社が払ってくれませんかね?💦
自営業やとそこら辺かわってくるんでしょうか?

それでしたら月10万あれば、美容や友達とのご飯、その他自分のことに当てれると思ったのですが。
その他の食費、光熱費、家賃は旦那さんが全部出してくれるってことで合ってますか?👀

もう少しお金がいるのであれば、月にかかるお金を全部書出してプレゼンするのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

今のうちに引っかかる点は正直に話した方が良いと思いますよ。
個人的には、10万では足りないのではないのかなと思います。
月に実際いくらかかるか計算してもらって足りないことを説明。
それでも納得してもらえないのであれば、共働きがいいと伝えた方が良いと思います。
役割分担や金額を決めても、実際やってみると必ず計画通りにいくとは限りません。
そうなった時に、相手が柔軟に対応してくれるかを見た方が良いと思います。