※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅ
ココロ・悩み

子供の行きしぶりがひどく、保育園では楽しんでいると言われるが不安です。発達相談や児童精神科の予約が難しく、他に相談できる場所はありますか。

行きしぶりが激しい子供が居ます。
年中から行きしぶりが始まり年長になった今は更にひどくなりました😢保育園の先生は、「保育園でとても楽しんでます!大丈夫です!」しか言われません。
市の発達相談に電話し、行きしぶりや他気になる点伝えましたが、そこでも「楽しんでるんですよねぇ?」と言われ、結局モヤッとしたまま発達検査の予約を取り終わりました。😢
児童精神科も予約がなかなか取れず、何か子供が楽になれるようにしてあげたいし、私も何か前に進めたらと思うのですが、、他相談場所などありますでしょうか?😞

コメント

まこ

行き渋りってあるあるな問題ですが当事者になるとつらいですよね💦ママと離れた後も活動に参加できず泣き喚いたりしているのでしょうか?他の気になる点が何なのかは分からないので何とも言えませんが気持ちを切り替えて園生活を楽しんでいるのなら問題ないと思います😌

嵐

みんなあると思います💦💦わたしもすごく心配してましたし最後まで苦労しました😭だけどやっぱり朝はママといたいー離れたくないが強いのでむしろ一年生の夏休み後まで苦労しましたね。。朝だけなんですよね😓

だけどずーっと帰るまで泣いているわけじゃないんですよね❓
帰ってきたらケロッとしてるんですよね😊😊

ちょっとずつ見守るしかないです‼️いつかは終わりがきますから😊

いまは辛い気持ちもわかります😭😭