

はじめてのママリ🔰
3歳のお子さんで
状況にもよりますが
親御さんからもちゃんと謝罪してもらったり
わざとじゃなければそこまで気にしません。
何度も危害があるタイプなら
嫌ですがそうじゃないなら気にしません

まる子
小さい時のことなら、しょうがない事もあります。2人ともその後元気に異常なく過ごしてるなら、良いと思いますよ

はじめてのママリ🔰
怪我をさせられたときの状況によります💦
幼児ならまだ揉めて言葉より先に手が出てしまったりはお互いあると思いますし、保護者の方がちゃんと対応してくれたら気にしないです!
わざと突き飛ばすのを繰り返す、相手の親もそれを止めない 叱らない、こちらに謝罪がない とかなら会うの控えます☺️

はじめてのママリ🔰
突き飛ばした原因がわからないのと、その子の親が止められなかったのか気にせず止めなかったのかが気になりますね💡
親が見てたのに気にせずに止めなかったのであれば遊ばないと思います!
うちの子は先日2歳上の子と遊んでいてその子が持っていたおもちゃを横取りして突き飛ばされそうになってました。その子のママがすぐ止めてくれたので怪我とかもなかったです。

はじめてのママリ🔰
小学生とかならまだしも、3歳なら仕方ない部分もあると思います💦
その親が「仕方ないじゃん」くらいのテンションでいるならちょっと距離置くことも考えますが、そうでないなら喧嘩なんてお互い様ですし今まで通り接すると思います😊

ママリ
他の方と同じく、3歳ならあり得ると思うので、しっかり親御さんから謝罪もあったならそんなに気にしないです!😳
でもかなり乱暴な子だったり、しょっちゅうゲガをさせられるなら会うのは日帰ると思います!

はじめてのママリ🔰
親がちゃんとしてて謝ってくれてるなら気にせず会わせます!これから集団に入れば怪我した、させられたは当たり前にもなってくるので旦那さんとよく話し合いされた方がいいかもしれないですね

3姉妹ママ☆.
相手のママやお子さんがどんな対応かどんな子かで違うかなーと🤣
なんか理由があってたまたまその一回やってしまったならしょうがないし様子見て
理由もなく何度も突き飛ばされる嫌がらせされるとか親の対応もおかしいと思うなら避けますね🥹
軽い怪我ですまない可能性があるような子なら怖い😨
コメント