※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

中1娘が吹奏楽部に入っているのですが、先日、本戦大会で金賞を取り東関…

中1娘が吹奏楽部に入っているのですが、先日、本戦大会で金賞を取り東関東大会に進めることになりました。娘はサポートメンバーなので演奏には出ていません。

そして今度の東関東大会のチケットを買うか明日までに決めないといけないのですが見にいくか迷っています。

大会会場は車で高速使って2.3時間の距離です、自分の娘は出ません。今の部活のメンバーはかなりレベルが高いので勝ち進める可能性はあります。
行けなくは無いのですが、自分の娘出ないしなぁ〜…と思ってます、他のサポメンの親達がどれだけ行くのかどうかは分かりません。

来年再来年とか学年が上がればコンメン(コンクールメンバー)に入れる可能性は上がります。
皆さんなら行きますか?

コメント

れいにゃん

よっぽど暇とか、娘さんが来て!と言ってるなら行くかなぁ。
来年の下見がてら…とか。
自分の子が出ないのであれば優先度は低いので、気が向いたら程度でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は来なくていいタイプ(見られたくない、出ないから来られてもまぁいいか好きにすれば?みたいな笑)

    予定今のとこ無いし暇っちゃ暇だから悩みます😅
    別に無理して行かなくていい状況ですよね、

    • 1時間前
はる

行かないです笑。
私も吹奏楽で、そういう競争激しいのじゃなかったですが、

中学生のとき高コンのサポートの見学の時は親いなかったですし、、笑!(中高一貫で)

もしきたら何できたの?って多分当時の私は言っていたかも。笑

レベルも高いですし、演奏聴きたい!なら是非いくべきです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ出ないなら行かなくてもいいですよね、
    演奏聴きたい、他の学校どんなもんなのか比較して聴いてみたいってのは一応ありますが、まぁ別にそこまで…ってところなので、やめとこうかな😅

    • 1時間前