
コメント

ゆっち
2〜3箇所ではもしかしたら難しいかもしれませんね。。。10位書いて、受かる印象です😂特に求職中は点数が低いので、フルタイム育休明けの方に先に入られてしまいます。。。

はじめてのママリ🔰
事情があって辞退しましたが、フルタイム育休明け、兄弟同時入園希望で第3希望の園でした。
希望の2〜3箇所が人気の園だと厳しいような気もします🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!コメントをすぐ拝見しましたが、お返事遅くなってしまいすみません。ママリさんのその状況でも第3ですか…🥹
あれから自分なりに調べて、求職中は想像以上に不利ということを知りました😭おかげさまで現実を知れました!- 8月30日

はじめてのママリ🔰
私も求職中で認可は無理だろうなぁ〜と思い、初めから認可外考えてます😅✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お返事遅くなってしまいすみません。
認可外!その選択肢もありですよね…😭視野を広げて考えみようと思います!おかげさまで現実を知れました🥹- 8月30日

はじめてのままり
今年の4月、0歳2歳同時入園しました!
南大分地区です。
第1希望で受かりました。
私も求職活動中だったので、希望園は5つ書きました。
見学は10園くらい行きました!
受からないと思ったので、人気な園は避けました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!第一希望!すごいですね!実は希望の園は人気の園でした…🫠コメントを拝見して、自分の状況がいかに不利かよく分かりました😂笑 人気の園は潔く諦めて、またイチから考えようと思います!
お返事遅くなってしまいすみません。- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!コメントをすぐ拝見し、自分なりにもう一度勉強しなおしました🙇♀️フルタイム育休明けの方、とても有利ですね…!(仕方のないことですが!)
希望の園は人気の園だったので、受からない可能性大です…。おかげさまで現実を知れました🫠
ゆっち
認可にこだわる必要はあまりないですよ😁無認可も認可も料金そこまで変わらないです😁
3歳になったら認可無認可関係なく無料ですし😁