
秋に丸亀市から別府へ旅行予定で、八幡浜港発と三崎港発のフェリーで悩んでいます。八幡浜は乗船時間が3時間、運賃が高いですが、フェリー内は綺麗です。三崎港は1時間以内ですが、別府港から1時間の移動が必要です。どちらを選ぶべきでしょうか。
秋に、丸亀市内から九州の別府へ
旅行に行く予定です🚢
フェリーで行こうと考えているのですが、
八幡浜港発と、三崎港発のフェリーで悩んでいます🙄
①八幡浜→別府港のフェリーだと、
乗船時間が3時間ほどかかります🚢
②三崎港→佐賀関港のフェリーの乗船時間は
1時間以内です⏰
別府港ではないので、車で1時間ほど移動しないといけません🚗
みなさんならどちら発で行きますか?☺️
運賃は八幡浜港からの方がかなりお高いです💸
ただ、フェリー内はとても綺麗そうです🤫
- みー(4歳10ヶ月)

Eve
今年の3月に香川から別府へ旅行し、行き②帰り①を利用しました!
当初は行き帰りどちらも②の予定でしたが帰りの予約が取れずこの形に😂
①は高いですが書かれてあるようにとても綺麗でした。
運転手が休憩するには乗船時間が長い①の方が寝れるので良かったです。
②も①程ではないですが普通に綺麗でした。
私が乗ったのは1番新しい船で、古い船もあるみたいです。
日時が決まって入ればHPでどの船か見れた気がします。
乗船時間が短いので子供と甲板に出たりしていたらすぐ着きました。
私がまた乗るならどちらも②で良いかなって感じです🙌

はじめてのママリ🔰
5月の土日に1泊2日で坂出から別府に行きましたが、八幡浜−別府で往復しました。
深夜に出発して6時くらいのフェリーに乗って9時くらいに別府に着いたと思います。
運転手だった夫に聞いたら、八幡浜から三崎港までは高速がないのでそこを下道で行くよりは、早めにフェリーに乗って3時間寝て、朝から元気に楽しめるほうがいいかなーと思ってと言ってました!
1泊2日で時間があんまりなかったのと行き先が別府だけだったので、帰りもギリギリまで遊べて時間のロスが少なくて良かったです。
他のフェリーの様子は分からないですが、フェリー内は普通に過ごしやすかったです。
広々寝られたので敷布団と毛布と枕持っていけばよかったなーと反省です(笑)
女性専用スペースの隅にカーテンで仕切られた着替えるところがあったので、パジャマで寝たまま運んだ娘達を到着前にゆっくり着替えさせられたのもよかったです。
コメント