※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

専業主婦の方、ご主人に家事をお願いすることはありますか?9ヶ月の双子…

専業主婦の方、ご主人に家事をお願いすることはありますか?
9ヶ月の双子がいます。育休中です。
主人は平日朝7:30に家を出て夜は22時ごろ帰宅します。

平日は晩御飯の用意から後片付けまで全て私がやっています。掃除洗濯はもちろん、ゴミ捨てすらさせたことはありません。

土日は私から家事をお願いすることはありませんが、気が向いた時だけ自主的に洗濯を干したり、お皿洗いをしたりしてくれます。

ただ、ここ最近子供が深夜帯に起きることが多くしんどいです。
晩御飯の後片付けなどお願いしても良いものか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

一人だと頼み辛いと思いますが双子だと大変だと思うので頼んでいいと思いますよ!
会社の先輩で双子生まれた人は3交代勤務で残業かなり多いのに寝かしつけとかご飯作ったりもしてるそうです、、、

ままり

私は子ども1人ですが、全然お願いするし嫌な顔せずやってくれます!
出産前はほとんど私がしていましたが、産後子どものペースに合わせているとできない事もあるのでたまにお願いしてます!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの頃も幼児の今もずっと色々自発的にやってくれますよ😱子ども1人です。
家事できるなら、◯◯お願いね!くらい言います。少なくともゴミ捨ては旦那さんでいいんじゃないですかね。

きなこ

夫の勤務時間同じ感じで7時半出勤23時帰宅ですが、ゴミ捨て(分別や集めるのも)と平日夜の自分の食べた茶碗は洗ってくれてます。あとは休日に掃除や洗濯一緒にしてますよー

はじめてのママリ🔰

週2のゴミの日は旦那にお願いしてます!車通勤ですが、通り道にゴミ捨て場があるのでついでに捨ててもらってます!