※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害か貧血か悩んでおり、心療内科で処方された薬を飲むことにしました。採血結果は2週間後ですが、循環器科に行くべきか迷っています。パニックに薬は効くのでしょうか。

パニック障害の方いますか?貧血症状なのかパニックなのかわからず、、とりあえず心療内科にきて処方箋もらったので頓服を飲むことにします😖

心療内科でも採血はしたのですが、結果がわかるのが2週間後なので、即日結果のわかる循環器科に午後に行くか悩んでます!貧血症状だとしてもパニックにお薬は効きますか?


セルトラリン(1日1回)とクロチアゼパム(頓服)が処方されました!

コメント

ままり

パニック、不安障害が治った者です。
私もフェリチン7で隠れ貧血でした。
パニックの頓服は貧血でも効きますよ。
でも根本治療にならないし、頓服はだいたいがベンゾジアゼピン系で依存性あり癖になるとやめるの大変なので
鉄剤と高タンパク食で直すのが一番いいと思います。
自律神経かなり乱れてると思うので鍼治療もいいと思います。
私は頭と額にうってもらったのが即効性ありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!頓服でも依存性あるのですね💦とりあえずお守りとして持っておくくらいの気持ちでおこうと思います!
    明後日飛行機に乗る予定がありそこだけ不安でとりあえず心療内科に行きました😭

    やはり貧血の可能性もありますよね💦あとで循環器科内科に行って相談してみます!鍼治療についても教えていただきありがとうございます😭自律神経の乱れはよく感じているので近くにいい場所がないか探してみます😖✨

    • 8月22日