

はじめてのママリ🔰
大丈夫ではないです😭
あと一週間くらいで上の子の学校始まりますが、下の子はあと1年は自宅保育です😭
でも2人いるとわーわーぎゃーぎゃーうるっさいので1人いないだけでもすごい助かる😭😭

ママリ
同じく限界専業主婦です!
起きた瞬間から朝昼晩のずーっとご飯のこと考えています。しんどい!笑
ママみてー、ママきてー、永遠に話しかけられませんか?!笑
専業主婦楽でいいなーって友だち?から言われてどこにも吐き出せません😭
主さん旦那さん単身赴任なん…本当にがんばってますよ、お疲れさまです😭✨✨
こちらもあと1週間ですが、なんとか乗り切りましょう!!!今日は晩御飯テイクアウトします😂

はじめてのママリ🔰
わかります、、
なんでこんなに幼稚園の夏休み長いんですかね?
ほんと納得行きません。せめて納得したい!
2号は普通に通園してるから「暑いから」は通用しないし、先生は「お家でゆっくり過ごしてあげてください!」て言うけど、普段から幼稚園半日しか行ってないようなもんだから毎日遊んでるし、子供がゆっくりするかよ!って余計イライラします😂
そして親がイライラするので子供にとってもむしろ良くないんじゃって気がしますし💦
私が幼稚園通ってた頃は夏休みお盆中くらいしかなかったよ、って母もびっくりしてます🙄
子供5人とか6人いるお家ってみんな保育園行ってますよね〜、この苦痛がないんだからそりゃ増やす気になるよな、、とか思っちゃいます😂

ちょこ
専業主婦。夫は平日単身赴任。小1と年少育児中です。
朝起きられませんよね‥
子どもありきの生活すぎて、
日々3食飯炊き、子どもの喜ぶところへ連れて行き、エンドレスママママ対応、しんどすぎて先程理不尽に子どもにキレてしまったところです🫠
うちは来週の水曜日から順番に
学校と幼稚園が始まります。
あとすこし。あと少しです。
残りは頑張らず、惰性で過ごそうと思ってます🫠
コメント