※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2カ月ちょっとの👶🏻男の子がいます。ミルク寄り混合育児。生後1カ月…

生後2カ月ちょっとの👶🏻男の子がいます。ミルク寄り混合育児。生後1カ月でミルクアレルギー(消化管アレルギー)の疑いが強まり(血便暫く続きました)現在MA-1を飲ませています。症状は血便のみです。いたって元気、機嫌も良い。母乳もミルクもしっかり飲む。吐き戻しもほぼ無し。湿疹も無し。MA-1を飲ませて2週間もすると完全に血便がとまりました。が、最初に飲み始めてから1カ月後にまた血便がちょこちょこ出だしてしまいました。母乳からの乳成分に反応しているのかも?と大学病院の先生。完母まではいかずともミルク寄り混合から母乳より混合へ移行しようと頻回授乳を頑張っていて、母乳量が一気に増え、朝一の搾乳では120取れだした矢先でした。思うようにあげれなくなり、ストレスと自分の母乳で血便をださせてしまうのかなと、👶🏻に申し訳なくて、とても悲しい気持ちになります。。。今は私が乳成分を可能な限り控えて様子を見ながら母乳を飲ませています。先生は完全に制限するのは食生活にかなり制限がかかってしまうからと、調味料までは気にしなくてもいいのではないかとの提案でした。初めはチーズ、牛乳、ヨーグルト程度でしたが、また血便が出てしまい、アレルギー成分表を見ながら食事にも気をつける様にしました。ですがうっかり入っている事などもあり中々完全には制限出来ていないのが現状です。気をつけても血便が出てしまう。→血便が出ると、母乳をストップして暫く💩の観察。→落ち着いてきたら少しずつ母乳再開。その間の搾乳して母乳は捨てています😖調べると完母でも血便がでることもあったりと、本当にミルクアレルギーなのかな?違ったらいいななどと、思います。母乳量が増え一気にゴクゴク飲んでくれ出した事とは何か関係はないのでしょうか?母乳後の💩は下痢の一歩手前くらい柔らかく、量も凄いです。オムツかぶれなどのぷつぷつも出来たり治ったり。💩で肛門があれて血便がでてとかであればいいのに。
ミルクアレルギー(消化管アレルギー)で粉ミルクまたは母乳で血便が出てしまった、
MA-1を飲ませている、
血便が出たり止まったりと続いている、
母乳育児の為に乳製品を制限している、
等ご経験がある方、ミルクアレルギーで間違いないのでしょうか?母乳のママはメンタルどうやって保ちましたか?血便、ミルクアレルギーはその後改善しましたか?
是非お話し聞かせてください🥺🙏🙏

コメント