
旦那とのことで相談です。家計を節約しようということで色々見直してお…
旦那とのことで相談です。
家計を節約しようということで色々見直しており
車のことで揉めています。
旦那が多忙で転勤をしたのでそれを機に私は専業主婦で
週7ワンオペだったり出張等でほぼ1人で見てました
当時、横浜にいたので車一台と電動自転車で
旦那がたまに車を使って土日出勤したり
(平日は歩いて行ける距離でした。)
基本は私が電動自転車で子供の送り迎え。
子供が幼稚園に入園したのをきっかけに扶養内パートを始め
兄弟2人同じ園に入れなかったこともあり
1日十五キロ前後自転車で往復して、出勤してました。
扶養内パートとはいえ、最初は150万の縛りで、
4月から働いたこともあり
週5朝は8時に出て帰りは18時半に帰って
1人でワンオペするという生活をしていたので
過労で入院することもありました。
そんなこともありお互いの実家である九州に戻り。
私は今仕事副業で在宅でできる仕事ですが
1.5キロ先の園に送り迎えすることがあります。
旦那の職場は片道二キロで、子供の送り迎えはなしです。
それで旦那は車を使いたいって言うのです。
正直家計的に車を買うとギリギリです。
私的には自分1人しか乗らない車なら
原付バイクかチャリで行けば?と言うと
バイクは危ないし
チャリは雨の日は嫌だと言います。
私は横浜で当たり前にその生活をしてきました。
そのこともあるので、子供の送り迎えもない、
片道二キロの距離で車を使いたいって
贅沢じゃないの?って思ってしまいます。
ちなみに私が電動自転車を使うこともありますが
子供2人の体重が十五キロをオーバーしてるので
前に乗せるのはほんとはダメですし、
やはりバランスを取ることが難しくなってきました。
1.5キロの道なりを歩いていくのも子連れだと大変です。。
旦那にチャリで行きなよ!っていうのは
私のわがままなんでしょうか😥
そもそも横浜にいるときから、
公共交通機関を使うのを嫌がり、
有料のパーキングを使ってでも車で行く!
ってタイプだったのも正直解せぬって感じです。。
ちなみに今旦那は週四勤務になったので
通勤も週に4回で、残業もなくなりましたので、
仕事としてはだいぶ働きやすくなったように思われます。。
- ママリ

はじめてのママリ
たった2キロならチャリ一択ですね😅わがまますぎると思います、ご主人…
なんなら2キロくらいなら歩けますし🤣
コメント