※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳のお子さんが寝かしつけなしで1人で寝ることについて、アドバイスを求めています。2人目を考えているが、子供に寂しさを感じさせるのではないかと悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

3歳ごろから、寝かしつけなしで
1人で寝てるよ〜ってお子さんいますか?

そろそろ2人目を考えているのですが
平日は夫の帰りが遅く、今のうちから
1人で寝られるようになっておけば
少しでも私が楽になるかなと思っています。
ですがそれは自分のためだし、
子供にとっては寂しいのかなとか
3歳とかだとまだ可哀想なのかなとか
悩んでいます😔💭

みなさんどのようにされているのか
アドバイス等あればお願いします🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

次男は1人で寝るのが好きな子だったので、そのくらいの時期から
お母さんは来ないで!
1人で寝るの!
と言われてました😂笑

上の子と末っ子はずーっと一緒に寝たい!ってタイプなので、上の子の時はその気持ちに小一まで寄り添いました😂
末っ子は現在進行形で寄り添い中です🤣

子どもが1人で寝ることを嫌がっていないなら1人で寝かせても良いと思いますよ🙄

  • ママリ

    ママリ

    まさかの1人で寝たい派...!笑
    めちゃくちゃ理想的です🤣

    やっぱりその子次第ではありますよね💦
    息子は1人で寝たことは一度もなく、ただ私がそうしたら楽なのかなと思っているだけなので...きっと嫌がるでしょうね😭

    ちなみにママリさんは、下のお子様が産まれたばかりの時、上のお子様の寝かしつけはどうやってされていましたか?👀

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真ん中が生まれた時、上の子は2歳だったので、左腕で上の子を腕枕して、右腕で下の子を囲って(?)添い乳しながら寝かせてました🤣笑
    あとは先に上の子寝かせて、次に下の子って時もあったり、逆に下の子を授乳させながら寝かせて上の子には空いた手でトントンしたり…って感じでした😁👍

    案外、これだー!っていう2人寝かしつけ方法が見つかるので、案ずるより産むが易しかもしれません😁👍

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    試行錯誤するうちにできるものなのかもしれませんね🥹✨
    とても参考になります!その時がきたらとにかく色々やってみようと思います☺️
    詳しく回答くださりありがとうございます💓

    • 8月22日
(๑•ω•๑)✧

うちはまだまだ無理です。なんなら夜中私が部屋を出ると、気配なのかなんなのか察知して起きて泣きだします😅

  • ママリ

    ママリ

    きっとママが大好きなんですね💓ママ的には大変ですが...🥹
    毎日おつかれさまです😭👏🏻

    • 8月22日