※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

手書きで記録を残すことが好きですが、子供の入園後のカレンダーに多くのことを書いてしまい、他の親や先生にどう思われるか心配です。どうしたら良いでしょうか。

色々手書きで記録しておくことが好きです
母子手帳もエコー写真貼って細かい字で長々と記録を書きました。

子供が入園して夏休みカレンダーというものがあるのですが、まだ子供が自分で字を書けないため、年少はほぼ親の宿題みたいな感じなのですが、、

それも、小さめの字でツラツラとその日あったことを書いてしまってます……
後から見たら楽しいかなってつい…

でも書いた後に、こんなに書いてる親いないかな?先生に見られるし恥ずかしいかな…どう思われるかな…って心配になってきました😭😭😭

コメント

ママリ

どう思われるかなんて関係ないですよ!
素敵な愛情の現れだと思います💓
いつか見返す時に、きっと素敵な思い出になっていると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    書いちゃったしもう戻れないな…って思ってしまってましたが、そう言ってくださり気にしないようにしようと思えました😭✨

    • 8月23日
ちーさん🔰

先日、実家に帰省していた時に
10月に結婚式をあげる自分の弟が
小さい頃のアルバムや母子手帳を見返して
しみじみと母に「ありがとうね」
って言ってました😌
その時感じたこと、その時の子どもの様子、
これは苦手、これは得意、
「今」、「お母さんだから」できることって
後々見返してとっても貴重なものだと思います。
わたしもその弟の姿を見て、3年間
ずっと延ばしてきたアルバム作りに
すぐとりかかりました😂
恥ずかしいことなんてひとつもないです!
わたしだったらそんな風に
書いてもらえるの嬉しいし、
ずっと捨てずに取っときます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    弟さん、しみじみとお母様にありがとうなんて言えるの、すごく素敵な関係なんだなって思いました😭
    私も結婚式の準備の時に実家でアルバム見て泣きそうになりましたが、ありがとうは恥ずかしくて直接言えなかったです…見習わないとです😭

    そして私も4年経ちますが、アルバム作れてません😂🙏
    写真も膨大だし、アルバム作りってゴールが見えないからか、なかなかとりかかれず😭
    弟さんの姿を見てすぐに行動に移せる
    ちーさん🔰さんもすごいです!
    私もこれを機に取り掛からなくてはと思いました💦

    • 8月23日