※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

粉ミルクにはどのような種類があるのでしょうか。産院ではほほえみを使用していましたが、他の選択肢も気になります。産院と同じものを選ぶのが良いでしょうか。

粉ミルクは何を使われていますか?
産院ではほほえみ使用でした。退院までに用意しておこうと思いますが、みなさんの質問等みても、それぞれですね😊
やはり合う合わないもあるので、産院と同じ方が無難ですかね?

コメント

はっぴー

産院はすこやかなのですが、2人目でほほえみつかってたのでほほえみ準備してます!🍼🍼
はいはいも試してみよう〜と思ってスティックで買ってみました!

  • みー

    みー

    スティックもあるんですね!試しやすいですねー。探してみます。
    やはり産院と同じにしたんですね😊

    • 8月22日
  • はっぴー

    はっぴー


    産院はすこやかなので家で準備しているものとは違います🥺
    けど産院でもすこやかがお得に買えるチラシをもらったのですこやかも買ってみようと思ってます👍🏻👍🏻

    • 8月22日
  • みー

    みー

    失礼しました💦産院すこやかと教えていただいていますね💦
    お得はありがたい😊とりあえず1つ買ってみて、それから色々試してみるのもありですね✨

    • 8月22日
ママリ

うちはほほえみでした。
長くこちらでお世話になっていますが私の出産当時(約6年前)よりいろんなミルクを使う人が多くなったな、という印象です

何種類かサンプルでもらってないですかね?

  • みー

    みー

    いろんな種類があり、迷いますね。
    ミルクのサンプルはもらってないんですよ💦

    • 8月22日
ママリ🔰

産院はすこやかでしたが、最近ほほえみに変えました!

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    なにか変化とか違いとかありましたか??

    • 8月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    大きな変化はそんなに感じないですが、飲みが良くなった気がします!

    • 8月22日
  • みー

    みー

    そうなんですね、好みやったんですかね😊

    • 8月22日
deleted user

産院がすこやかでした!
すこやか、はいはい、ぴゅあ、と変えていき今はぴゅあです!

産院と同じでいいと思います😊

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    そうですね、はじめはやはり産院と同じ方が安心ですね😊

    • 8月22日
ママリ

メーカーにこだわりがなく産院で飲んでくれてるなら産院と同じでいいと思います!
違うものを準備しておいて飲んでくれなかったら焦るので入院中夫に頼んで産院と同じほほえみのキューブを買っておいてもらいました。

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    こだわりはないです🤣確かに飲んでくれなかったら困りますよね。
    ひとまずほほえみを買ってもらうようにします!

    • 8月22日