※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

あおばウィメンズホスピタルでの出産について、個室や部屋の雰囲気、無痛分娩の費用について教えていただけますか。

横浜市青葉区のあおばウィメンズホスピタルで12月に出産予定の初マタです!

①個室、2人部屋、大部屋の雰囲気、感想があれば教えていただきたいです。
②無痛分娩を希望しているのですが、初めての出産のため吸引分娩等になる可能性が高そうです。吸引分娩や会陰切開等の処置料や、計画無痛や延泊で加算された入院費などどのくらいかかったか教えていただきたいです。

個室希望ではあるのですが、個人的に無痛分娩は外せないポイントなので、加算される金額を参考にしながら希望部屋を選びたいと思ってます🥲
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

質問と違うんですけどわたしも12月にあおばで出産予定です🤣🤣
わたしは計画分娩で二人部屋にしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます🙌🏻
    12月出産予定なんですね、お互い頑張りましょう!

    2人部屋にしようと思った理由がもしあれば教えていただきたいです🥹

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは初産でなく経産婦だからです!
    初産だったら迷わず個室にします〜!

    先生と相談して計画にしてわたしと子供の体の状態が良ければ3日退院にしてもらったので二人部屋でいいか〜て感じで二人部屋にしました!
    無痛はやってみたかったんですけど一人目がすごく早く産まれてもしかしたら麻酔効く前に産まれるとかあるかも!?と言われたのでただの計画分娩です!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに入院日数短縮できるのなら、二人部屋でも良さそうですね◎
    初産で産後の身体やメンタルがどうなるか分からないので、個室にしようかなという気持ちが強くなりました!
    ありがとうございます!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目は違うところで産んだんですけど個室選んで快適でした〜!
    初産は個室でゆっくりする方がおすすめです!
    お互い頑張りましょう!

    • 8月26日
ままり

3月にあおばウィメンズホスピタルで出産しました
①大部屋しか空いてなかったので大部屋になりました
カーテンで仕切られてて、皆さん気を使ってか割と静かでした
②入院費用は615000くらいで、会陰切開はしてないですが少し裂けたので処置して45000でした
無痛や吸引、延泊等はしてないのでわからないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます🙌🏻
    ①やはり個室や二人部屋希望の方多いですよね🥲
    特に同室のママさんたちと話して仲良くなる雰囲気でもない感じでしょうか?
    ②処置加算、地味にとられますね…!他の処置も割とかかりそうでちょっとビクビクしてます💦

    • 8月26日
  • ままり

    ままり

    空いたら移動したいですーって希望すれば途中からでも入れるみたいですけど、私は移動が面倒でそのままいました😅
    部屋で他のママさんたちとはなすことはほぼなかったですね🤔
    ご飯も私が入院したときはご飯もベットのところまで持ってきてくれたのでお祝い膳のときくらいしかみんなで食べるタイミングもなく(私はそれすら咳が出てたので一人で食べました)
    沐浴指導とかミルクの説明の時とかに何人か集まるのでその時におしゃべりするくらいでした
    これするとはい何円ーですもんね、前もってこの値段の予定ですって紙をくれるんですけどドキドキでした😅

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大部屋の場合でも、ベッドまでご飯持ってきてくれるんですね😳
    入院生活のイメージが大分わいてきました!
    とっても参考になりました、ありがとうございます🙌🏻

    • 8月27日