※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目のママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月半、小児科?耳鼻科?自宅様子見?皆さんならどうしますか?※様子…

生後3ヶ月半、小児科?耳鼻科?自宅様子見?
皆さんならどうしますか?
※様子見はあくまですぐ受診必要ないって意味で

鼻水と時々鼻水が喉に流れて咳がでます。
その他症状は何もなく授乳もできて元気です!

経験上、通ってるところの小児科の薬効いたイメージなくて…熱なしのときは耳鼻科に連れていきますが、低月齢の赤ちゃんでも熱なかったら耳鼻科にしますか?
吸引はメルシーポットでいけそうです。

小児科の風邪診断のときの薬はカルボシステインやアスベリンとかで、耳鼻科ではこの薬だと治らないねって言われたことあるので熱あるなし判断で病院選んでるので悩みます…
小児科はすぐいける(保育園送迎後)、耳鼻科は行くのに30分・診察呼ばれてからも10分とか待ちます。

コメント

3人目のママリ🔰

小児科つれていく!!

3人目のママリ🔰

耳鼻科つれていく!!

3人目のママリ🔰

様子見してから判断する!!