
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!私も全く同じです!
強く、寝ろ!!!とか言っちゃって、逆に寝てくれないようにしちゃったりします🥲
旦那も寝かしつけの手伝いなんてしてくれません先に寝ます💢
私はもう最近諦めモードなので、上の子が寝るまで一緒になって遊んじゃってます、眠くなったら寝ればいいって感じで、イライラしたらボール投げて遊んでます😅
どうしてもイライラ止められない時は、子供達から離れて別の部屋で耳塞いで深呼吸しに行きます😮💨これだけでもだいぶ落ち着くようになりました🙂

M
確かにその気持ち分かります🥺
鼻にティッシュ詰めて苦しそうに寝とる所見ると面白くて少しイライラ落ち着きそうですね!
泣かれたら放置するか携帯見せてます💦
私も携帯見せてる事で負けのループです💦
子供2人は大変です💦
本当にそれ思います!
心の余裕なさ過ぎてイライラします!
早く寝てくれれば自由時間あるけど
朝起きるの早いのも地獄なんですよね💦
たまにはご褒美にビールとiQOS両方してしまいますよね💦
禁煙禁酒は私も無理です笑
余計と発散できなくて狂いそうになります笑
M
怒っても逆に覚醒させてしまいますよね💦
うちの旦那も一切寝かしつけせずに先に優雅に寝てます。
それ見ると更にイライラしてしまいます。
旦那に休みの前日くらい寝かしつけ手伝ってって言っても、仕事で疲れとるけ寝かしつけしてもいいけど先に寝てしまうって言われて
また更にイライラ増します。
こっちの方が仕事より疲れるわって思いますよね。
私もほぼほぼ諦めモードに入ってます。
私は逆で夜遊ぶ事はしなくて
放置してます。
一度離れてみたんですけど、👧🏻が泣いたりするので行けないです。
2人目の👦🏻もいるのであまり騒がしくして欲しくないんですけど
やっぱり騒がしくするから
更にイライラ増して
毎日イライラするようになりました。
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!!!
仕事の方がよっぽど楽だったんですけど!って思っちゃいます😅私頭に来すぎて、寝てる旦那の鼻にティッシュ詰め込んだことあります😁✌🏻
やっぱり泣いちゃいますよね〜!うちの子もちょっと離れるだけであと追って泣いてついてきたりすることいまだにあります🥹
私も下の子が寝てる時に騒がしくされるとめっちゃイライラして、当たっちゃうこと多々あります😮💨
産後だし、ホルモンバランスも崩れまくっててイライラしまくりますよね〜
どうしたらいいんですかね、夜になるとめちゃくちゃイライラするんですよね、
私は、なうでカップラーメン、バカ喰いしてます、本日もイライラしすぎて消化する方法なかったので😂
M
本当に仕事の方が楽って思いますよね!
仕事理由に使うのも腹が立ちますけどね笑
鼻にティッシュ詰めるって面白いですね笑
私もやってみようかな笑
泣かれるの本当にストレス溜まるからやめてくれーって思います!
私は寝室のドアにゲージ付けてるので追っては来ないんですけど、ゲージをガシャンガシャン揺らして泣いてたりします💦
騒がしくして下の子が起きたら2人の面倒見るのきつくなりますよね💦
だから、イライラして乱暴にあつかってしまいます💦
産後のホルモンバランス嫌ですよね💦
私も夜めちゃくちゃイライラします。
多分早く寝かしつけてゆっくりしたい欲が強いのもあるかもしれないです笑
私は本日イライラしてiQOS吸ってます笑
はじめてのママリ🔰
働いて頂いてるので文句を言うのもって思ったりするんですけど、耐えられなくなった末にティッシュ詰めることしかできなくて、、😅
本当に同感でしかないです😌泣かれると黙れーーーってなっちゃいます😅だから泣かれないようにするためにお菓子とか食べさせちゃって、ご飯食べないみたいな負のループ😢
やっぱり子供2人大変ですよね〜、もっと心に余裕があればとか思うのに、そんなこともできないですよね🥲
早く寝れば、自分時間ですもんね〜、私もそれです、めちゃくちゃわかります🥹
私は昨日イライラMAX耐えられなくて、子供には申し訳ないと思いつつ、ひっさびさ、ビールにiQOS最高でした☺️禁酒禁煙頑張ってましたが、無理そうです😂