
職場環境が非常に暑く、作業が厳しい中で働いています。辞めるべきか悩んでいますが、周囲の理解もあり感謝しています。どうしたら良いでしょうか。
人間関係は良好。仕事の内容も把握して自分のペースでできる。家からも近く、子供にも理解はある会社ですが
職場環境が悪すぎて、仕事を辞めるか悩んでいます。
私は、倉庫内で仕事をしています。
職場はずっと開いており、事務室以外クーラーがついていません。
事務室は1階にあり25度ほど。
その他の建物内は35度ほど。
2階は40-50度ほどあります。
わたしは基本そこで入ってきた商品の片付けや整理をしています。
1回に15-18キロくらいある商品が10箱など入ってきます。
配送の曜日次第では一気に30ケース入ってくることもありそれを定位置に片付けをします。
基本は建物内でウロウロしており、事務室にはいません。
休憩もとりますが、動いている方が楽なため、動いていることが多いです。
飲み物や冷たくなるものは持ち歩いていますがものすごく暑いです。
暑いため、保冷剤がはいったベストをきて、空調のついた服も着ますが、体は冷えているのに顔や空気が熱く
ひとりで、はぁぁああああーーと息を吐く時があります。
かなり暑いのと、大量に入ってきた荷物を見る時に一人で嫌になったりします。それが仕事だから。それがわたしの仕事だから文句があるわけではありませんが
たくさん入ってきた荷物を見るたびに嫌になることがありますが時間内で終わらせるぞ!!と思って頑張ります。
息子のことにも理解をしてくださり、
中抜けをさせてもらえたり遅刻も許可をもらっています。
すごくありがたいんです。
人も悪い人ではありませんが
毎日40-50度の中で作業をしており、仕事中半分以上は35-45どくらいの中でしています。
皆さんならどうしますか?
父に話す機会があり話したところ激怒されました。
危険すぎる。今すぐに辞めるか、ちゃんと考えた方がいい。危ない。命落としてからじゃ遅い。と言われました
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

えと
お父様の仰る通り、労働環境が過酷過ぎますいつ命を落としてもおかしくないじゃないですか……息子さんにとってお母さんはたった1人しかいないので、出来ることなら転職を視野に入れた方が良いと個人的には思います🥲ご自愛ください本当に……

はじめてのママリ🔰
女子に無理なかんじです
私もピッキング、倉庫でしたが
倒れました
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか?😭大丈夫でしたか?
確かに職場は男性ばかりです。
前にピッキングの人がいたのですがその人も1年しか続かずその前も続かなかったそうです。わたしはお会いしたことがないので良くわかりませんが、男性も女性もやっぱり暑さで辞める方が多かったみたいでした。
今まで仕事を辞めたいと思った時は人間関係とか、仕事の内容でしたが今回は自分ではどうしようもできない職場環境が大きいので、いろいろ悩んでいました- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
体調不良になり、もう辞めるといいました
- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に毎日暑くて、ニュースなどを見るたびに人ごとじゃないと思っています。
配送に行く人も確かに建物で作業はしますが、基本は配達に外に出ているため仮に車で多少なりクーラーがあるとしたらわたしはほぼない状態なので、父からするとその人たちと比べるのは違うと言われました。
今までも暑さのせいでたくさん人が辞めたらしいです。
暑いことに対してとたくさんの荷物が大量に入ってくることに対してメンタルがやられますがそれがなかったら続けれたんだろうと思ったりします。
父としてはそんな暑い中でたくさんの重たい荷物を運んでいたら絶対に体が壊れる。今は良くても本当に危険すぎる。と言われました