

はじめてのママリ🔰
施設によっておむつに関しては
請求違うのでなんとも言えませんが
歩いてトイレに行ってたなら
リハパン+パットで汚れたらパット
交換のみだと思うので安いです!
それが寝たきりになり、おむつに
なればそれだけ枚数も必須ですし
倍になってもおかしくはないです。

きなこ
歩いてた時は、トイレに行っていたかと思うのでリハビリパンツ+パッド(汚れた時のみ交換、それ以外は1日1回交換)
今は車椅子でオムツなら、オムツ交換が1日4回以上はあるかと思うので、2倍になってもおかしくないかと!

6み13な1
歩行可能時の排泄形態は、なんでしょうか?日中は布パンツで、夜間のみオムツの方も居ます。常時リハパンの方も居ます。日中はリハパン・夜間はオムツ、日中はリハパンにパッド、夜間はオムツの方も居ます。
寝たきり状態とのことで、オムツにパッド使用をしてると思います。
歩行可能でトイレに行かれてた場合(それも日中布パンツで夜間オムツ)、フルでオムツ装着すればそれだけ金額も跳ね上がります。
コメント