※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

エコーを見たときの親の言葉。今日初めて4Dエコーで顔がしっかり見えた…

エコーを見たときの親の言葉。

今日初めて4Dエコーで
顔がしっかり見えたんです!
顔は夫に似ていて可愛かったです😌

親にも見せたら第一声
『鼻ぺちゃ?』っていわれ 
思わずおこってしまいました。

私自身子供の頃から
容姿のことで親から
鼻が低いねとーと歌にまでされて
からかわれてたことが記憶にあり
お腹の子には同じ思いさせたくないし

見た目で判断される
その子が知らず知らずに自信をなくす言葉を
絶対かけたくなかったんです。

だから、
そんなこと言わないで!お腹にいるうちから
ネガティブな言葉を聞かせたくない
と強く怒ってしまいました。
切迫早産中で実家でサポートしてもらっている中で
母も私がそんなことで怒ると思っておらず、
怒ってしまいました。


私が気にしすぎなんでしょうか。。。

コメント

パンダ。

誰でも見た目のことで言われるものは嫌なものです。しかも歌まで作ってとか
あなた様の親には申し訳ないですが、性格悪いですね😇
怒って当たり前です!自分言われるならまだしも、自分の子供に言われたらキレ散らかすと思います笑 どんなにサポートされても嫌なものは嫌!笑

面白い話しますが、旦那は顔がおたふくみたいな形の顔でおたふくって疑われて検査されたらしいです笑
旦那のその顔も個性!
個性を酷く言われたら、
自分の外見が嫌いになったり、自信がなくなってしまったりします、、、

子供に聞かせたくない、守りたいそう思えるの素敵です👏
あなたは本当に素敵なお母さんだなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます😭
    ほんとひどいですよね、今でもあの時はこんな歌歌ってたなーって言うんですよ、、

    ものはいいようで、
    夫に似てるねとか
    そう言う言い方だったら別に
    いい悪いじゃないし気にならなかったんです。。
    でもどう考えもマイナスな言葉が第一声にきて、あ、これダメなやつ。
    今言わないとずっと言われるって思っちゃったんですよね…

    見た目の話ってデリケートだし
    どんな顔だったとしても我が子にマイナスな言葉かけたくないし
    子供には自分に自信もって欲しいなと思ってます。

    元気出ました、
    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

妊娠中って敏感になるの当たり前ですよ☺️
私も怒っちゃいそうです😅
お母様は、そこまで怒らなくてもいいでしょと思ったと思いますが、お腹の中の子供の親は自分なので、言われたくないことを伝えたことは間違ってないと思います。
あとからキツい言い方してごめんね、でも言われたくなかったんだとお母様にフォロー入れてもいいかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母からしたら通常のコミュニケーションだったので、(日頃から誰の容姿に文句言う系の人)なんで娘にこんな怒られないといけないのみたいな感じで

    『情けない、、』といって引きこもってしまいました。

    親が私を大事にしてくれるように
    私もお腹の子供、大事なので…

    今度もお腹の子と会ってもらうので
    落ち着いたら
    あとから謝ろうと思います😭

    • 2時間前