※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

部屋の間取りが全部繋がっていて3部屋あります。このような間取りで1歳…

説明が下手くそでごめんなさい。部屋の間取りが全部繋がっていて3部屋あります。このような間取りで1歳児がいる方いますか?部屋はどのようにしてますか?
キッチンは壁を向いていて私が何かしてると必ずきて足を掴んで台所の扉をつたってガスコンロの方に行きます。毎日ダメって怒鳴ってしまい、子どもはびっくりして泣いてを繰り返してます。ほんと辛いです。夜は21時に寝かしつけしたいのに台所の明かりが入ってしまって寝ないです。毎日全部の部屋の明かりを消して真っ暗にして子どもの寝かしつけをしてます。そのまま寝落ちしてしまう日もありますが起きられた日は洗い物やご飯を食べてます。どうすればいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

扉がないということでしょうか?

リビング、キッチンダイニング、寝室で、繋がってる部屋に住んでいたことありますがリビングとキッチンダイニングのところにベビーゲート。
寝室とキッチンダイニングのとこにベビーゲートつけてました!

ママリ

1人目の時に住んでいた1LDKがリビングの横に一部屋ついてるのみの家でした
扉はすりガラスの扉で明かりはもろ入るので、リビングは常夜灯?豆球?にしてました😅
隣の部屋で寝てたので、寝かしつけしたら暗い部屋で過ごすっていう感じでテレビとかは見れませんでした💦
夫が寝かした後に帰ってくるので、奥のキッチンの方だけ明かりをつけてご飯食べてました!
キッチンに入らないようにベビーゲートしてました😌
洗い物などの家事は寝かしつけ前に急いでしてましたね😓