※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でのお昼寝について7月で3歳になった息子が3歳になってから徐々に…

保育園でのお昼寝について
7月で3歳になった息子が3歳になってから徐々に保育園でお昼寝をしなくなりました。涙
週1.2回はお昼寝なしです。

保育士さんに申し訳ないのと、帰り(17時くらい)は車で寝そうなり起こそうとすると不機嫌になり困っています。

いつもより少し早く起こしたり工夫していますが、寝る時と寝ない時があります。

同じような状況の方いらっしゃいますか。。


コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も7月で3歳でした!
2歳児クラスになったくらいから同じくお昼寝しない日が出てきてます😅
今はお盆休みで、先週から園休んでるんですが、家では1回もお昼寝せずで…来週から不安です😅

まま

うちの子も2歳頃から「お昼寝したくないから行きたくない」と言われて先生に相談して
うちの子だけ寝るか寝ないか聞いて選ばせてもらってました。
通ってる園ではお昼寝強制ではないと入園時に聞いてたのと、年中からは絶対できないので大きい子達と遊ばせてもらってました。

帰り寝そうな時は20〜30分寝かせたり寝かせなかったりでした。
お風呂入れてご飯って流れにするとうちの子は不機嫌になる事が少なかったのでお風呂で水遊びさせたりしてました☺️
ただ爆速でお風呂やってご飯しないと18時過ぎたら眠そーにウトウトするのでちょっとそこだけ大変だなーって思ってました。