※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子の頭の形が気になります。横向きで寝ることが多く、頭が長くでこぼこしているため、ヘルメット治療が必要か悩んでいます。意見をいただけると助かります。

生後5ヶ月の息子の頭の形について。

新生児の頃から横向きで寝ることが多く、絶壁ではないと思うのですが頭の形が長いのが気になります。
触ってみるとでこぼこしているのも気になります。

ヘルメット治療をした方が良いのか悩んでいます。
写真を添付しますのでご意見いただけたらありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

追加の写真を貼ります。

はじめてのママリ🔰

追加の写真を貼ります。

ママリ

特に不要だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にさせていただきます。

    • 8月22日
ママリ

頭の形気になりますよね😭
見た感じ絶壁でも斜頭でもなさそうなのでヘルメット治療しなくても良いのではと思いましたが、気になる場合は頭の形外来に行って相談するのが1番と思います💡

うちの子も頭が長く、重度の斜頭があるので今ヘルメット治療しています。ただヘルメットは上の部分空いているのであまり長頭には効果がないようで、、測定項目も短頭と斜頭しかありませんでした。お医者さんに「ヘルメットで頭が長いのも治りますか?」と聞いたら、「ヘルメット自体で長頭に効果はないけど、斜頭が良くなって時間が経てば自然と落ち着くと思います。」とのことで💦
あくまでうちの子がやっているヘルメットの話なので、長頭に効果のあるヘルメットもあるかもですので、ご参考にしていただけたらと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    現在治療されている方のご意見参考になります🙇
    一度相談してみることにします。
    ありがとうございました!

    • 8月22日