※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳なのにひらがな全く読めません…軽度知的障害があるので仕方ないんでしょうか

5歳なのにひらがな全く読めません…
軽度知的障害があるので仕方ないんでしょうか

コメント

はじめてのママリ

自分の名前でも読めない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の名前はおそらく「読む」と言うよりは「字面」で覚えてる気がします…

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も軽度知的で最初の頃は読み書きが苦手でした。
    お風呂でひらがな表を毎日読んでも読めたり読めなかったり…。
    けれど年長から療育先変えてひらがなを教えて貰ってくうちに読み書きができるようになりました。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちも療育先でひらがなやってるみたいなんですが興味がないのかなかなかで…
    書きもできるの素晴らしいですね!
    本人の興味のあるなしも大きいですよね。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    興味あるなしは大きいと思います!
    ひらがな書けるようになった友達から手紙貰うようになったのも影響あったと思うし、何より療育のおかげで自分の名前が書けるようになったのが大きかったです!
    そこからひらがなへの興味が出て、読みへの意識も高まった感じです。
    何か興味が出るきっかけがあるといいですね✨

    • 8月21日
のの

同じく上の子軽度知的障害あり、ひらがなまだ読めません…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的障害があるとなかなか難しいんですかね…
    本人に興味があればまた違うとは思いますが…

    • 8月21日
チビちゃん

5歳の頃はまだ読み書き出来てなかったように思います。
年長さんで読めるようになってきて秋くらいには自分の名前は書けるようになってました。周りのお友達の影響みたいで自分も読み書きやらなきゃってなったみたいです。
うちは小学校入学した後に軽度知的障害と言われました。