※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

長男の好きな色が黄色で、ランドセルも黄色(パステルイエロー)が良いと…

長男の好きな色が黄色で、ランドセルも黄色(パステルイエロー)が良いと言っています。

辞めさせるべきでしょうか…?
ランドセルは義母が購入してくれるとの事ですが
その話になった際に義母から

・なぜ長男は淡い色を好むのか
・義母は濃い色が好きだし、子供の目の為にも
濃い色を身につけさせた方がいいと思う
・本当に長男は長男の意思で黄色が好きなのか
・黄色のランドセルはいじめに合うんじゃないか
という話をされました。

私がベージュなどの淡い色が好きで長男のお洋服なんかもそういった淡い色を選んでしまいます。
そのため「私のせいだと思います」と言いました。
黄色が好きなのも私の影響かもしれないです、と。

一応長男になぜ黄色が好きなのか聞いたところ
ポムポムプリンの色だから、だそうです。
長男が赤ちゃんの頃旦那が長男へポムポムプリンのクッションをプレゼントしました。長男は今もそれを大切にしています。

私のせいで悩ませてしまっていると思うとしんどいです。
無難に黒やネイビーを選ばせるべきでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

好きな色選ばせましょ😊
実際息子のクラスにポケモンカラーのランドセルで黄色ベース、赤も入ってるランドセルの子いますよ😊
今は好きで仮に飽きたとしてもカバーがあるので今は尊重するべきだと思います

すず

好きな色でいいと思いますよ😊
あと別にママのせいでもないですよ😂
影響は多少あったとしても
結局本人の好みです!
5歳にもなれば
自分の好みがでてくるので
それがたまたま
ママと同じような色味が
好きなだけかと😊
色々試着するのは
ありだと思います!
試着だけしてみて
それでも黄色なら黄色で🫶

はじめてのママリ🔰

キャメルとかはどうでしょうか?
ランドセルはかなり色とりどりになってきていますが男の子は割と黒が多いイメージです。
黄色となると中々レアだとは思いますが、キャメルとかなら結構いますよ🤔!
子供の希望は聞いて良いと思いますが、決定権を子供に渡すのは避けた方が良いと思います。
やはり奇抜な色を選ぶ=自分1人だけランドセルの色が違っても大丈夫かどうかは気になる所ですね💦
ずーっと好きな色、大切にしている色であればこの先も好みが変わらない場合もありますから、あまり無碍にする必要もないかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キャメルは義母が反対しそうな色です…😭
    くすみカラーや茶色っぽい、白っぽい色よりビビットな色が好きと言っていたので、、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母の意見が最優先事項ならお子さんの説得を頑張るしかないかなと思います😅
    どこを優先するかはママリさんが決めなければいけないので、何色にするかよりも誰の意見を尊重するかを決めた方が良いかもしれませんね。

    • 38分前
はじめてのママリ


長男はこんな感じの黄色がいいとのことです…

はじめてのママリ🔰

え義母…すごく勝手だな〜と思います。
自分は濃い色が好きだしとか、なぜ好む?とか、、。
人の好みなんか人それぞれあるし、なぜとか言われてもって感じですし。
好きな色にすればいいと言いつつも、自分の思い通りにしてほしいというのが本音だと思います。なんか買う時に義母に長男くんの意見なんて流されそうだなーと思いました。
ポムポムプリンのクッションを今も大切にしてるなら自分の意思で普通に黄色が気に入ってるってことだと思いますよ😌
それに好きな色に誰の意思とかないと思います。
好きな色選ばせてあげるほうがいいかなと!

ママリ

まず、黄色が好きな子なんていくらでもいるので、私のせいでと悩まれる必要はないと思います。
なにがきっかけで何色を好きになるかなんて予測できませんし。
あとランドセルが黄色だからという理由でいじめられることはないと思います。
基本的に好きな色でいいと思うのですが、黄色って幼く感じる色ではあるので、高学年になった時にどうかな?というのはあるかもしれません。
そのあたり本人にも説明し、差し色に黄色が入っているものも試してみる、それでも全体黄色がよければ受け入れるって感じでしょうか。

3児mama

子どもが淡い色を好む事に理由なんて必要か?と思うのと、義母が濃い色が好きだから〜というのはまじで理解出来ないんですけど…😇
子どもの好みを理解出来ていない人が購入するのであれば、ある程度オーソドックスな物を選んだほうがいいんじゃないかなとは思います。

安いものでもないですし飽きる可能性を考えると、義母がまた「だから言ったじゃない!」と口を突っ込んで来るのが目に見えてます。それだと子どももパパママも嫌な気持ちになるのでは?義母との関係性にも関わってくるでしょうし。

子どもが6年間使うものだから子どもの好みで選ぶのも大切かもしれないけど、大人の頭で色んな事を考えて伝えて選ばせるのも大事だと思います。

子どもの好き嫌いって一時のものもありますし、ある意味賭けですからね🤭それに親がついていけるかどうか。

ゆう

私は子供の意見を尊重します。
今は色んな色の子がいますよね。
ただ、男の子は確かに黒率高いですね。心配になる気持ちも分かります。

次の4月に1年生ですか?
まだ購入まで時間があるなら、また聞いてみて本人の意思が変わらないならそれにします。
義母さんが色々言ってくるようなら、自分で買います😂
義母さんには机とか他のものお願いしますって言うのはどうですか

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子にはランドセルのカタログなども見せて聞いていますが半年くらい前に聞いた時も黄色がいいとの事でした、、
    黄色が好きなのも3歳から変わっていないです🥲

    来年4月に1年生になります!
    もう少し聞いてみます

    • 59分前
みぃ

自分が好きな色を孫が好きになってほしいのは傲慢な祖母な気がします😂

娘の学年も淡い色のランドセルの男の子居ますよ〜😊
けして多数派ではないですけど好きな色のランドセルでいいと思います😉

ちなみに高学年?で黄色いランドセルの男の子通学路で見ますよ〜😊

はじめてのママリ🔰

そのくらいの黄色だったら
許容範囲の様な?!
もし、後で飽きたら
ランドセルカバー
すれば良くないですか?🤔

わが家の次男は赤が好きで
赤のランドセル推しです💦
なので、まだ購入迷って
先延ばし中です。