
赤ちゃんが授乳の時間外におっぱいを探すことがありますが、この方法で問題ないでしょうか。
生まれて数日の赤ちゃんと一緒です。
母乳をあげますがまだうまく吸えないため、病院からも言われたのですが、まずは授乳の時には先に母乳をあげて、飲んでも飲まなくても、その後にミルクを40あげていこうということになりました。
次の授乳の時間まで、飲んでぐっすり寝てなかなか起きず、時間に起こされて授乳、となることが多いのですが、時々早く起きてぐずり、抱っこをするとおっぱいを探す動きをします。飲みたいのかな?と思って、授乳の時間ではなくてもおっぱいを咥えさせるのですが、このやり方で大丈夫でしょうか??😥
- ちー(生後2ヶ月)
コメント

ゆささん
そのやり方で合ってると思います!
まずは母乳の出を促すのと、赤ちゃんが飲みたいなら時間関係なくあげた方がいいと助産師さんから聞いたことがあります☺️
大変な時期だと思いますが、無理ない程度にがんばってください😭

はじめてのママリ🔰
おっぱいは欲しがるときにいつでもあげて大丈夫ですよー!
-
ちー
欲しがる様子があったら咥えさせて飲めるなら飲ませてあげるようにします!🥹
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクは3時間あけないと消化不良になるけど、おっぱいは消化がいいからいつでも飲ませてOK!と助産師さんに言われました☺️
無理しすぎず、身体もできるだけ休められてくださいね🙏✨- 8月21日
-
ちー
なるほど!そうなのですね✨
- 8月21日

はじめてのママり🔰
大丈夫ですよー!
上の子完母で育てました。
おっぱいは時間関係なく、回数制限なくいつでもあげて大丈夫です🙆♀️
-
ちー
おっぱいは早く起きて欲しがった時などに随時あげるとして、ミルクは時間になったら規定量って感じで大丈夫ですかね??💦
- 8月22日
ちー
時間ではなくてもおっぱいを欲しがるそぶりがあって、あげて咥えて飲んだら、もうミルクもあげてしまっていいでしょうか??💦
ゆささん
母乳をあげても、まだ欲しがる時はミルクをあげてもいいと思います!
もしかすると赤ちゃんが上手に飲めてない可能性もあるので、時間にとらわれずやっていいと思います!