
長男を起こすことで旦那と喧嘩になり、悪循環に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
朝から長男のせいで旦那と喧嘩してしまった。。。
なかなか起きてこない息子に力ずくで起こさせるパパとトイレ行きたいおなかすいたは自分で分かる年だし(ごはんは元々そんなに好きじゃないし食べるのも少ない遅い)顔洗ったり着替えなんてしなくても死なないし、しなくていいよもうほっときなのママ。その力ずくなんやめて!って言ったらなんかイライラしてて大変なんこっちなんだよ!(保育園連れてくのはパパ)じゃあ放置して行けって!?とか飛躍したことを。パジャマでだって連れてけばいいじゃん!じゃあママも早くしろ!!!って蹴っ飛ばしてやればいいの!!??って爆発してしまった。
最近夏でおでかけ増えたり歳下わがままいとこといてなんだかぐずぐずひどくなった長男。。。それにキレる旦那にイライラする私の悪循環。。。
- らーめん(1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
読んでて、うちは多分その逆💦😭
と思いました💡
送り迎え、私がやってるんですが
やはりまったりのんびり……やっている子供たちにイライラしちゃって😭。
朝から怒ってたりするんですが、旦那は自分が送ってく訳じゃないのできもちのゆとりなのかな?のんびりしてる息子たちを見てても、穏やかです🤣💡
我が家もそんなわたしをみて旦那がイライラしてるであろう日がたまにあります😂… 難しい!!😭
らーめん
コメントありがとうございます😭✨
私もめちゃくちゃ怒ってましたが「怒らないパパとママがいい」って言われて悲しくてもう怒りたくないし、悪いことしてたら怒るけど誰にも迷惑かけない自分が困ることはある程度ほっとこうに行きつきました😮💨
昨日保育園から帰ってお話したのに結局今朝もぐずぐずでぜんぜんダメでした😇💔