
友達が変わってきた様子に戸惑っています。指摘するか疎遠になるか悩んでいます。同様の経験やアドバイスを求めています。
友達の事です。
20年くらい前から知っていて、ここ数年仲良くなった友達がいます。
お互い結婚式に招待したくらいの仲です。
以前はその友達に嫌なところなど無かったし、むしろポジティブだったり社交的な所に憧れていました。
最近ふと気づいたらその友達が変わってきた気がします。
とにかく人から物をもらったり、自分の子供の面倒を見てもらって楽をした話をします。
私が貸した本を勝手に他の人に貸したり、自分の家の本棚に並べていたりもします。
その友達の家で遊んでいる時、友達が寝転びながら足で自分の子供の頭を撫でていたりします。
子供の事を「めんどくさい」「あいつ」などびっくりするような発言もあります。
自営業で脱税をしてる話を自慢げにしたり、共通の知り合いが整形をしてる話をした時はゾッとしました。
きっと私がした話や私のプライベートな事を他の人にもこんなふうに話しているのかも……と。
他にもたくさん引いてしまうエピソードはあるのですが、以前はそんな子ではなかったので戸惑っています。
「ちょっと変わってきたよね?」とやんわり指摘するか疎遠になるようにするか悩んでいます。
仲が良かった友達と疎遠になったり、逆に話をしてもっと仲良くなった等、何かお話を聞かせてもらえると参考になります。
宜しくお願いします。
- みどり(7歳, 8歳)
コメント

ほげ
その子とこの先もずっといたいなら指摘してみたらいいんじゃないですか??
私なら静かに離れます。
他の人に自分のこともあることないこと言われてるだろうし、指摘しても変わらなかったはさらに嫌な思いしそうですし。

退会ユーザー
わざわざ仲悪くなる必要性は
ないと思います。
いい人で終わりにしたらいいと思うので何かと理由つけて会わないように
関わらないようにすればいいと思います。
-
みどり
コメントありがとうございます。
そうですね。会わないのが一番いいですね。- 6月12日

千咲
その変わりよう…ビックリですね😨
人間何をきっかけに変わってしまうかわからないし、変わってしまった人を更に変えるのは難しいので、私ならしばらく疎遠にしてしまいます💦(縁を切るような形でなく、会う回数を徐々に減らして)
自分の身を呈しても、守りたい!と思えるくらいの友人でしたら、関わるかもしれませんが…💦
あくまで、私なら、の話です💦私の考え方は少し冷たいかもしれません😣💦
-
みどり
コメントありがとうございます!
冷たくないと思います。身を呈して指摘するほどかどうか、よく考えてみようと思います。
どうもありがとうございます。- 6月12日

はなはないぬいぬ
私なら疎遠にします。怖くてなにも話せない…尾ひれをつけて広められてるかもしれないし。
-
みどり
コメントありがとうございます。
そうですね。どんなふうに話されているか怖いです。
あまり自分の事は話さないようにしていきます。- 6月12日

のこのこ
私ならもうお付き合いやめます。
大事な友達でこの先もと思うなら指摘してみるのもいいかと思います。
-
みどり
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。
この先も付き合いたい気持ちはあるけど、あまりにも友達の酷い所が目立って悩みます。
慎重に考えてみます!!- 6月12日
みどり
コメントありがとうございます。
そうですね。指摘して悪化したり険悪になるかもしれないですよね?