※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親に頼らないで育児してる人ってどれくらいいるんですか?周りが自分も風…

親に頼らないで育児してる人ってどれくらいいるんですか?

周りが
自分も風邪ひいた時に親に頼って食材を家に持ってきてもらう
自分の体調悪い時に、親に子供を預ける
どうしても仕事に行かないといけない時に親に子供をあずける

こんな大人になっても親に甘えてばかりの夫婦ばかりで
自分たちは何があっても夫婦2人だけで育児回してるので誇らしくなります

コメント

はじめてのママリ🔰

少しでも親にも子育てに参加してもらってる人🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

完全に夫婦2人だけで子育てしてる人🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

旦那と2人でデートしたい時は預けますが実実家は疎遠、義理実家は近いですが孫と会いたい時に会う。にしてます。それ以外は旦那も子育てしっかりしてくれるから親いらずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵だしそれくらいの距離感が丁度いい気がします🥹

    • 42分前
まる

両親他界のため二人でやってます!
正直周りが羨ましいと思うこともありますが、同じく誇らしくも思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親他界の方や海外赴任してる方など、本当に本当に尊敬します
    もっと誇ってください!🥹

    • 41分前
ママリ

金銭面では援助があります!年に数回の旅行費すべて義両親持ちだったり、誕生日クリスマスも子どもたちは何でも買ってもらえたりするので(笑)
でも普段の子育ては二人でしてますよー!でも私は子どもが大人になった時頼られる親でいたいなと思ってます!