※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
お金・保険

会社からの産休手続きに不安があります。申請書の同封物や出産手当金、育児休業申出書、出産育児一時金について教えてほしいです。他に気をつけることがあれば教えてください。

初めて出産するのでわからないことばかりなのですが

会社に勤めて6月で1年になりました!
(会社で社会保険に加入しています)

12月に妊娠が発覚して
会社からは産休を取ってもいいと言われたので
取らせてもらうことになり
産休も近づいてきたので色々手続きの申請書などを貰いました

会社からも産休を取ったのが私が初めてそうで
申請書の事がちゃんとわからないようで
私が調べて聞いて貰える給付金があることが判明したりして
色々心配になってきました(´・ω・`)


ちなみに会社で申請書をもらったので、申請書と同封するものを会社に送ると会社が処理、確認して送ってくれるそうです

この場をお借りして質問なのですが

*出産手当金の申請書に同封するもの
*育児休業申出書に同封するもの
を教えてほしいですm(__)m

あと出産育児一時金の申請書も会社からもらわないと申請はできないですよね?


ほかに申請できるもの、気をつけないといけない事なども
ありましたら教えてほしいです!!


自分なりにも調べたのですが
今すごく不安です(´・ω・`)泣
この事についてわかる方がいれば御協力お願いします!!


コメント

ザト

出産手当金の方は産後、出産した病院で間違いなく出産しましたよ、という証明の判をもらう必要があります。

育児休業給付金は振込口座の通帳のコピーと、役所に出生届を出したときに役所から母子手帳に書いたり貼ったりしてもらえる出生届が提出済みだと分かる部分のコピーが必要です。

  • なっちゃん

    なっちゃん


    コメントありがとうございます!

    やっぱり出産したという証明するものを同封しますよね!
    もう一度会社にも確認してみたいと思います!

    育児休業申出書のことでした
    育児休業申出書を会社に送ってから
    受理されて、育児休業取扱通知書がきて、育児休業給付金受理申請書に振込先のコピーと出産したという証明のものを同封して送ってほしいと言われていました!

    1番最初の書類に送る育児休業申出書には出産したという証明のものを同封するだけで良いのかな?と思い質問させて頂きました💦

    なんかとってもややこしくて頭が混乱しちゃいますね(ノ_<)

    • 6月12日
  • ザト

    ザト

    申出書は会社独自のフォーマットかもしれませんね💡

    • 6月12日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    そうですね!
    だからこそややこしくて困りますね(><)

    • 6月12日
deleted user

私は会社から送られてきた書類のみで他に同封する書類はなかったです!

出産育児一時金も会社から書類貰いましたが、直接支払い制度で病院側にお願いしました✨
なので会社には出産手当金と育児休業申請書しか提出してないです!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます!!

    Nさんの場合は書類のみでよかったんですね!
    私は出産したという証拠になるもの同封してほしいと会社にはいわれました💦

    わたしも出産育児一時金は直接支払制度にするつもりなんですがネットとかには会社で書類をもらうのと病院でも合意書を書いてもらうみたいなことが書いてあったのでどっちなんだろう?ってなってます(´・ω・`)笑笑
    出産育児一時金のことは何も言われていなかったので会社に聞いてみたいとおもいます!

    • 6月12日