
3ヶ月の男の子を育てる不安。ミルクの摂取に悩み、寝つきが悪く、起きている時間が長い。手探り状態で困惑中。
今3ヶ月になる男の子を育てています
上がもう8歳になるので
久々の子育てで不安がいっぱいです・・・
ミルクで育てています
今3ヶ月なったんですが
ミルクのムラのみです・・・
飲む時は飲む200ですが・・・3、4時間をあかすのに必死です
ホントは5時間が理想なんですが
飲んで寝る・・・
20分しか寝ない
その後機嫌よく
悪い時はずっと悪い
常に抱っこ
上と比べると
上はとにかく寝る子でした。飲んだら寝る3時間、4時間寝てました。
下は
とにかく起きてる
目が赤くなるほど起きます⤵︎ ⤵︎床では寝ません
車ではギャン泣きです・・・
皆さんそうなんですか?
今ほんと手探り状態で・・・
- さー(8歳, 16歳)
コメント

キーちゃんママ
一度子育てはしているものの、年が離れるとまた一からなので大変ですよね💦
そんな私も今年で長男7歳なんですが、7年歳が離れて子供が生まれるので、不安に思う毎日です。
私は完ミで育てたので量は分からないですが
まぁ昼寝もせず夜は寝ないし、大変だったのを覚えてます。
そして、チャイルドシートを嫌がり
半分寝ながら抱っこ抱っこでした。
ただ、今はお兄ちゃんが大きいので皆んなで子育てを楽しまれたらどうですか?
でもやっぱり子供を育てるのは大変ですよね
キーちゃんママ
すみません、間違えました。完ミではなく
完母ので間違えです
さー
ありがとうございます(*¯︶¯♥)頑張ってみようかと思います
やっぱり歳が離れた分だけ
余裕はあります
なぜ泣いたのか
なぜぐずってるのか
最初ぢゃないからこそ余裕はありますが何故か久々過ぎていっぱい2です⤵︎ ⤵︎
上は、協力は、してくれます・・・が、、、泣いてるとうるさいみたいでテレビのボリュームをあげます⤵︎ ⤵︎
キーちゃんママさんも頑張ってくださいね(⑉• •⑉)❤︎
キーちゃんママ
今日は赤ちゃんのご機嫌どうですか?
お兄ちゃんは歳が離れているので弟を可愛いと言って可愛がるものですか?
さー
今日は寒いのでグダグダです⤵︎ ⤵︎
暑くてもグダグダなのに寒くてもグダグダです⤵︎ ⤵︎
キーちゃんママさんは今の気温の変化辛くないですか??(。•́•̀。)💦
可愛いと言ってくれますが・・・
赤ちゃん返りがない代わりに
気を引く行動が多くなりました⤵︎ ⤵︎
キーちゃんママ
私の住んでいる地域はまだそれ程暑くはないのですが、気温差に赤ちゃんもママもたいへんですよね💦
話は変わりますが、やっぱり歳が離れている分赤ちゃんがえりはないけど、お兄ちゃん1年生になったばかりで、そういう行動は出てきますよね。
色々と大変だとは思いますが、何かあればお話、聞きますよ😊
さー
2年生なんです(>_<;)そしてまだまだお兄ちゃん歴3ヶ月🤣今まで独占していた分親へのアプローチが凄いです⤵︎ ⤵︎とにかく困らせることいっぱいです⤵︎
もちろんです♡お話させて下さい✨
望んでいた赤ちゃんなのですが
いざ産んでみたらお兄ちゃんではなく
兄弟の認識をしてくれません・・・
まだまだ先の話なんでしょうけど・・・
自分の弟ではなく
誰かの弟気分なんです・・・(。•́•̀。)💦
キーちゃんママ
すみません、分かりづらい文章で。
お兄ちゃんとしては、1年生ですよねという意味でコメントしました💦
これから、私も同じ壁にぶち当たると思うのですが、徐々に下の子が成長するにつれて
お兄ちゃんになったという認識が芽生えて
下の子と一緒に楽しく遊べるようになるんでしょうね。
休む暇もあまりないとは思いますが、適度に力を抜いて、体を休めて下さいね。
さー
大丈夫ですょ(●´ω`●)✨
ホント・・・当たると思います。。。だけど大丈夫ですょきっと✨
うちも今はこんな感じだけど
時が解決してくれると思ってます(*¯︶¯♥)笑
うちも実際
兄弟が8歳差なんです・・・
小さい頃の記憶は全くないですが・・・今に来て兄弟いて良かったなと思ってます(⑉• •⑉)❤︎でも小さい頃は親が苦労したんだなと
改めて実感してます。今聞いても覚えてないらしいですけどね