※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お金・保険

実家暮らしで、子供3人のシンママパートの収入20万弱養育費8万食費など…

実家暮らしで、子供3人のシンママ
パートの収入20万弱
養育費8万

食費など生活費は親が出しています。

これって生活大変ですか?
私には余裕にしか思えないのですが…

友達のシンママが、うちは旦那さんいないから~って事あるごとに言ってきてうるさいんですけど、家賃も食費も水道光熱費もかからなくて何がそんなに大変なの?って感じです。

コメント

チューリップ

私も余裕に見えてしまいます。
やっぱ家事育児って時間かかりますし、それ気にせず働けるならいいなーって思っちゃいました🥲

  • ママり

    ママり

    そうですよね!
    そのくせ、子供を預けて男の人と遊びに行っていて意味がわかりません💦

    • 2時間前
  • チューリップ

    チューリップ

    それはほんまになんで?って感じですね🥲

    • 1時間前
  • ママり

    ママり

    この間、男の人2人誘ったから2:2で遊びに行こう!と誘われてドン引きしました😓

    • 1時間前
  • チューリップ

    チューリップ

    幸せなのはいいことですが、いらないお誘いですね😓

    • 1時間前
  • ママり

    ママり

    本当に要らない誘いでしたし、誘われた時ビックリしました💦
    バツ2だけど、まだ遊び足りないのか~と驚きです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3人をワンオペで育てるのは大変だと思いますが、28万あって生活費何も出さないなら金銭面では苦労しないと思います🤔

  • ママり

    ママり

    ワンオペじゃないです💦
    上2人はもう大きいので勝手に色々やりますし、下の子は親がみたり元旦那に預けたりして自由な時間があるようです。
    この前も子供預けて男の人と遊びに行くと話してましたね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人なら児童手当も結構入ってくるし、それ入れたら月30万以上あって大変なわけないですよね😅
    苦労してるアピールしてくる人いますよね💦
    面倒くさい会話は大変だね〜って適当に流しておけばいいですよ🤣

    • 2時間前
  • ママり

    ママり

    そうですよね!
    好きでり2度も離婚して大変アピールやめてほしいです💦
    次は流します!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

金銭面以外の話じゃないですか?🤔

  • ママり

    ママり

    お金の話をしている流れなので、お金の事ですね~

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

28万で生活費別なら、私の感覚なら余裕だと思います!

  • ママり

    ママり

    そうですよね!
    足りないって何に使ってるの?って感じです。
    毎月マツエクと美容室行ってますし…

    • 2時間前
しー

私も同じことを思ってしまいそうですが、こども3人はなかなかお金のかかる事だと思います、、。
養育費が高そうに思えるので収入の多い家庭だったのかもしれません。それと比べるときつい部分はあるのだと思います。
そういう方にはあまり気にせず、こんな人もいるんだ〜。で終わらせてしまいます。

  • ママり

    ママり

    下の子の保育園は無料で、上2人は学費無料です。
    給食費も免除だと言ってました。
    何にそんなにでるのか不思議です。

    上2人と下の子のパパが違うので、それぞれに養育費をもらっているので高く感じるのだと思います。

    気にしてなかったんですが、事あるごとにうちは旦那がいないから~と言われても、困ってしまいます。

    • 2時間前
ダッフィー

28万の収入があるってことですよね?
で食費や生活費が浮いてるなら、金銭面は余裕ですね

  • ママり

    ママり

    そうですよね!
    保育料なども無料だと言ってましたし、余裕ですよね!
    自分なら貯金できるなーと思っちゃいました!

    • 2時間前
  • ダッフィー

    ダッフィー

    家賃、光熱費、食費、日用品なども浮くって事ですよね?
    で保育料無料なら、保険とか携帯代、ガソリンとか自分のものとかにしかお金か買ってないって事だから、相当貯金できますよね…
    羨ましい

    • 1時間前
  • ママり

    ママり

    そですよね!!
    携帯も前の旦那さん名義で元旦那さんが払ってるみたいです😅

    すごいですよね!
    私ならかなり貯金できるなーと思っちゃいました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

金銭面でも余裕ありそうだし
そういう両親なら育児にも協力的でしょうし
金銭面も育児の面もそこらの既婚者の人より楽なのでは?
でもその様子じゃ将来の貯金とかも出来なさそうなタイプなので苦しいのかも

  • ママり

    ママり

    育児にも協力的なようです!
    土日は子供預けて男の人と遊びに行くようなので😅
    家帰ったら母親がご飯作ってくれるから料理はしな~い!って言ってましたしね~
    パートだけしてればいいなんて楽だと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご両親も甘やかすからそんなことになってるんでしょうね😂
    そんな母親なら子供はちゃんと見てて将来よりつかないでしょうけどね

    • 1時間前
  • ママり

    ママり

    寄り付かなくなると思います!
    電話してる時に、子供の事怒鳴ったりしてますし💦
    電話越しで心配になります。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐ろしいですね💦
    私の知り合いにも収入は知りませんが
    親に頼りっぱなし育児放棄みたいな人2人知ってますが
    同じく3人子供いてシンママ
    おまけに世話しないのに犬まで2匹くらい飼ってますよ😭

    • 1時間前
  • ママり

    ママり

    親に頼りっぱなしの育児放棄同じですね💦
    なんでそんな人が3人も生んだのかナゾですよね。
    お世話できないのに犬飼のも意味わかりませんね💦

    • 1時間前
こちょ

パート収入と養育費足すと28万弱ですよね?
それならアパート暮らしなどでも余裕だと思います

  • ママり

    ママり

    余裕ですよね~!
    子供もみてもらえるし、そんなに大変アピールするほどじゃないなと思っちゃいます。

    • 1時間前
はじめてじゃないママリ

毎月の収入でいえば余裕そうだけど、貯金がいくらあるのかとか、旦那さんいないから、自分が働けなくなったらすぐキツくなると思ったら大変だなとは思います。
一馬力の不安というか。
毎月の暮らしでいえば余裕だけど、トータル人生でいうとね。。人数も違ったりすると、いざお互いの立場に実際なってみないとわからないですよね😅

  • ママり

    ママり

    生活費親負担で、28万あったら貯金も余裕な地域です。

    誰しもいつ働けなくなるかなんてわからないし、その分シングルは補助金も手厚い地域ではあります。

    そもそも好きで2回離婚してるんだし、旦那いないし~と言われてもと思っちゃいます。

    • 57分前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    私が世間知らずなもので、好きで離婚する方がいるのが初耳なのですが、
    自分が浮気して旦那と離婚とかですか?

    • 53分前
  • ママり

    ママり

    旦那さんが自分の思うように動いてくれず、邪魔に感じ、これなら要らないって思って離婚したそうです。

    • 48分前
  • ママり

    ママり

    世の中みんな同じ価値観じゃないのでね(笑)

    • 47分前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    それなら好きで離婚したとは違うのかなと私なら思うのですが、何か他に思う事がおありなんですかね。
    私の周りにも(田舎です)シングルたくさんいますが頑張って働いてても余裕がありそうには見えないので、大変は大変かなと思ってます!
    甘えてるな〜!と思う人もいますけどね。親になんでもしてもらって。

    • 43分前
  • ママり

    ママり

    そうなんですね~!
    色々話聞かされてるので、そう感じますよ(笑)

    • 42分前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    話を聞かされる側の生活の豊かさによっても、受け取り方が変わってくるのかもしれませんね!

    • 40分前
  • ママり

    ママり

    聞かされてる側がどうだとどう感じるんですか?

    • 40分前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    例えば生活費を除いても28万で3人子育てはできない、っていう人からしたら大変そうに見えるかなと。

    • 38分前
  • ママり

    ママり

    この辺の地域でそれはないと思います。全員私立の学校に通わせてるとかなら大変なのわかりますが、そうではないですし…
    5人家族で共働き、食費も含め28万で暮らしてる家庭は平均値って感じの地域です。

    • 34分前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    質問文に大変そうですか?余裕に見える
    とあったので、余裕とまではいかないかなと私は思ったのでコメントしたまでであります。
    私にとっての余裕の基準が少し違うので、そこは人それぞれの価値観かな?

    • 27分前
  • ママり

    ママり

    余裕ない人は、マツエクと美容室に毎月行かないとも思うので…
    私は違和感を感じてます。

    贅沢しようと思ったらいくらあっても足りませんし💦

    • 24分前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    マツエクと美容室は贅沢ですね🤣でもそれを当たり前と思ってる人からすれば、28万で余裕には見えない人もいるとは思います。
    大変ですか?余裕ですか?の質問だとそれぞれ価値観があるかとは思います🙂‍↕️

    • 22分前
  • ママり

    ママり

    うち旦那さんいないから~という言葉もセットで考えてほしいです。
    それを他の人にいう程の収入じゃないよね?って事がいいたいです。
    それくらいの収入の家庭にはすごく失礼な発言ですし、そういう程酷い収入じゃないよね?って事です。

    他の方は、一般的な生活で、贅沢しようとせずに生活した場合で考えてくれていると思います。
    私もそういう意味で余裕かどうか聞いてます。
    マツエクとかは、贅沢な部類に入ってますね…
    私も贅沢させてもらってると思いながら、毎月マツエク行ってます。
    生活が苦しくなったら、一番最初にやめるようなことです。

    • 8分前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    そこまで思うなら、大変ですか?と聞かなければと思うのですが😅
    聞いた以上、いろいろな意見あると思うので「他の方は〜」などと同じ意見を求めてねじ伏せたいならば聞かなければ、、と思ってしまいます。なので、これで失礼しますね😅

    • 5分前
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます。

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

私もシングルで子供は1人なので比べることはできませんが、実家に頼らずとも今は余裕で暮らせてます。

実家に預けて男と遊び行って友達には愚痴って…
あぁ、そういう人がいるからシングルってだけで嫌なイメージ持たれるんだな。って思いますね。
そのお友達と距離置くことはできないのでしょうか🥲

  • ママり

    ママり

    そうですね…
    こういう人のせいでシングルのイメージが落とされてるのは事実だと思います。
    シングルで自分で頑張ってる人もいるのはわかるので、余計に聞いてて、は?って思っちゃうのかもしれません💦

    職場も一緒で…こういう愚痴聞かされるとやんなります💧

    • 45分前
ぺんぎん

そのへんの共働きより、苦労してないと思います💦

  • ママり

    ママり

    そうですよね!
    私もそう思います。
    子供の心配せずに働けて、子供が具合悪ければ親か元旦那に預けて、自分は仕事へ…
    住むところも困らずご飯も毎日でてくる…

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

コメ欄みてるとママリさんも相手のこと嫌いで、向こうも好んでないから嫌味というか、え〜生活余裕でしょ、羨ましい。の言葉待ちなのかな?と思いました。

  • ママり

    ママり

    そういうことなんですか?
    ランチ行こー!と誘われるのに、嫌われてるんですかね?

    • 5分前