※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

知識ある方教えてください。パート。扶養内の予定が、、、いつも毎月10…

知識ある方教えてください。
パート。
扶養内の予定が、、、いつも毎月10万を超えてしまいます。
社保入れ、とは言われてませんが、入った方が得なのか、このままでいいのかわかりません。
所得税は毎月引かれ、、、よくわかりません。
少なく働こうとしても、時給が高く、、、8万円では収まりません。

どうするのがよいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

人数の少ない会社ですか?
そのままだと社会保険に入らせない会社にペナルティがきます。
そして遡って社保に加入する羽目になるかもしれません。

はじめてのママリ🔰

ご主人の会社(保険)が年130万なのか月々なのかで変わるかなと。
10万を超えても年130万で扶養内でいれるなら扶養内のほうがいいと思います。

のん

そのうち旦那さんの会社から遡って扶養を取り消す連絡が来るかと思います。

パート先は社保完備じゃないんじゃないですかね。
恐らく、今の状況は自分で国保国民年金に入らなきゃいけない状況かと。

はじめてのママリ🔰

ご主人の保険に問い合わせをしたらいいかと思います。

私も扶養内ですが130万なので、3ヶ月連続して10万8000円?を越えなければ、扶養継続と確認をした上で働いています。時給が高いため毎月上限ギリギリです😅

ちなみにパート先の会社の社保に入るには就業時間が全然足りず、まだ入ってません。