※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっち
お仕事

パートの勤務時間を減らしたいです😣週4で4時間のパートを7月から始めて…

パートの勤務時間を減らしたいです😣

週4で4時間のパートを7月から始めて、今はまだ研修期間中です。
早退も急なお休みも取りやすく、職場環境はすごくいいです!

ただ…仕事内容はお掃除メインで、出勤して2時間半程で大体の作業が終わってしまいます...。

「元々いる従業員で仕事は回せるけど、いてくれたら助かる!」という事で雇っていただいたので、実際私がいなくても現場は回せるし、お店全体が暇な時はみんなそれぞれやれる仕事を探して時間を潰してる感じです。

なので、入って間もない私は余計にやる事がなく、もちろん自分に出来る作業は自分で見つけて取り組んでいますが、どうしても何もする事が無いという状況がほぼ毎日あって毎回その都度「何かやる事ありますか?」と周りの従業員さんに聞いています。
そうやって聞くのも地味にストレスだし、振ってもらった作業も数分で終わってしまうので結構辛いです😖

なので勤務時間を4時間から3時間に減らしたいなと思っていて、今度店長に相談するつもりなのですが…さすがに正直に暇だからという理由は言いづらいので、何か別の理由が欲しいです💦
どういう理由なら角が立たないでしょうか?😢

アドバイトいただけたら嬉しいです!
批判や厳しいご意見はご遠慮ください🙇

コメント

ママリ

時間の余裕があるなんて、素敵な環境ですね!

暇だからと正直に言うと店長さんが傷つく感じですか?

オブラートに包むなら
「実は割り振っていただくお仕事が3時間弱で終わるので、4時間勤務で4時間のお給料をもらうのが申し訳なく感じてしまうんです。
勤務時間中はずっと動いていたい性分なので、待機するというお仕事が性分に合わないみたいで。
開始もしくは終了を1時間ずらさせていただけませんか。」
とか!

嘘でいくなら、
「1ヶ月お仕事をさせてもらってみて、家庭とのバランスが取れなくなっていて、1時間ほど勤務時間を減らせるとうまくバランスが取れそう」とかですかね!