1歳半の子どもが5日間38〜39度の熱とひどい咳に悩まされています。小児科では風邪と診断され、痰を出す薬を処方されていますが、咳が酷く寝るのが難しい状況です。他にできることがあるか心配です。
1歳半の子どもが熱が5日続いています。38〜39度を行き来しており、ひどい咳も出ています。
熱が出て2日目と5日目に小児科を受診しましたがただの風邪だろうとのことでした。特に検査はしていません。(胸の音を聞く、耳の中をみるくらいです)
痰を出す薬がでており飲ませているのですが、かなり咳が酷く寝ることも難しいようでかわいそうです😭
他に私に何かできることはありますでしょうか。。いつ熱が下がるのか心配です😭
- ママリ
コメント
はじめてのママリ
突発性発疹はもうなりましたか?
結局、なんど通院したも
心音聞いて喉を見て薬の処方で
終わっちゃうんですよね💦
ママリ
息子が4日連続熱出てた時は検査してくれました。咳が酷すぎて食事もまともに取れなくなったので脱水気味になっていて点滴しました💦
違う病院行ってみてはどうですか?
-
ママリ
ありがとうございます😭今回は食欲はあり飲食はしてくれるのですが…熱が下がらないので、他の病院も検討してみます!
- 8月20日
はじめてのママリ🔰
去年、息子が発熱して、38〜39度台が4日、5日目に40度になり、上がっているしさすがに長いのと、夜中の咳があまりにひどいので肺炎になってませんか、ともうこちらから言って受診したら、レントゲンしてくれて肺炎でした😱
-
ママリ
肺炎!びっくりですよね😭私もそう聞けばよかったです😭
肺炎で入院されましたか😭??- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
紹介状もらってそのまますぐに総合へ行きました。
個人の方でも総合のほうでも、肺だけ見ると真っ白で入院レベルだけど、検査の結果風邪こじらせただけで、抗生剤が必要なタイプの肺炎ではないので、治療としてやれることはない。補液の点滴くらい、と言われ、息子は水分は一応取れてたので、「入院してもしなくてもよい。おそらくピークが今日明日で軽快はしていくだろう」と言われたので下の子もいるし入院したら付き添わなきゃなので、悩みましたが結局しませんでした💦
結果、ほんとにその日の夜まではひどかったですが翌日から少しずつですが軽快していきました。- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに息子はコミュ力お化けで、息も苦しそうなはずなのに病院とかいくとものすごいフレンドリーにしゃべりまくるのもあって、「これだけしゃべれれば良いでしょう」とか言われたのもあります😅家ではチーンとなってるのに複雑でした😅笑
- 8月20日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます😭
やはり抗生物質が効かないとすることがないですよね😂
でも肺炎を自然治癒させるなんて回復力すごいですね🥹👏
そしてうちも外ではなぜか元気で、元気だねと言われて同じ気持ちになりました…😂もっとぐったりしてるんだよー!ってなひますよね。。(笑)- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ですね、大人からするとびっくりの回復力ですよね💦肺炎とか相当重症な事態のようで、まさか風邪からそんなことになるとはびっくりでした!💦
肺炎でなく、早く解熱してくるといいですね(^o^)おだいじにしてください✨- 8月21日
はじめてのママリ🔰
こんばんは!うちと子と年齢や状況が同じでコメントしました💦
お子さんの具合はどうでしょうか?(;_;)
うちの子も今、発熱4日目で上がったり下がったりを繰り返していて、咳や鼻水がだんだん酷くなってきてます💦
発熱2日目に受診してコロナ、アデノウィルスは陰性で風邪だろうとのことで薬を貰ってその日は終わりました。
それから熱がなかなか下がらないので明日また受診する予定なのですが、肺炎とかだったらどうしようと不安で仕方ないです😭
熱がなかなか下がらないと不安ですよね💦早くお互い良くなりますように🙏
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
5日目の夜中に元気になったのか突然にこにこ動き回り…(笑)
6日目の今日やっと平熱に戻りました😭😭👏まだ油断はできませんが、、😂
どんどんぐったりしていくので心配でしたが、、こどもって分かりませんね😂
ママリさんのお子さんもよくなりますように☺️- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
平熱に戻って良かったです(^^)このまま元気に回復してくれると良いですね♪
うちも今日再び病院で診察してもらいました!結果、RSウイルスにかかっていました😓薬を追加で貰ったので飲みながら様子見です。でも、原因が分かったのでホッとしています(^_^;)- 8月21日
ママリ
他の方の参考になればとその後を投稿しておきます!
結局熱は上がったり下がったりしながら6日目まで続きました。39度の熱が6日続きました🥲
7日目の朝、熱は下がっていたのですがまたあがるかも?と念のため再度同じ小児科を受診しました。
先生のお話だと
・確かにまた熱が上がる可能性もある。でも一度下がっているので、時間はかかっているけど一般的な風邪の治り方だから大丈夫そうとのこと
・肺炎、中耳炎などは問診のみの検査ですがなし
症状は徐々に改善していたのでとくに抗生剤などは処方されませんでした。
(痰を出す薬と気管支テープのみ)
はじめてのことに不安だらけでしたが、、皆様ありがとうございました😭✨今後は小児科受診の時は不安を残さないように質問しまくります😂
ママリ
突発性発疹はまだなんです😭
そろそろかなーと思っているのですが、まだ発疹はなさそうです。
そうなんです😂再度受診しても大丈夫だと思いますよーと言われて終わりで、その場では安心するのですが(笑)家に帰って辛そうな子供をみてると気になってしまって🥲
はじめてのママリ
うちの1歳児もなかなか
突発性発疹にかからずです💦
長男が小さい頃お医者さんに〜
37.0度台も40.0度でも熱は熱で
親は38.0度を超えると心配で騒ぐ
けれど上がりきってしまえばあとは
下がって来るだけだからと言われた
事があります
その時は、なんだと!心配なんだよ!
と思っていましたが...
だんだんと、その意味が分かってきた気がします
もちろん、心配していないわけでは
ありませんが、対処法が分かり
どうすればいいか冷静に看病が出来る
ようになったからだと思います!
冷やして、薬を飲ませてそれくらいしか出来ないですが 熱にうなされたり
眠れなかったりお子さんが1番辛い
ですよね…
ママも、心配で疲れが出ていると思うので...
休める時はないかもしれないですが
何もせずゆっくりお子さんの隣にいて
疲れないようにして下さいね😔
看病、本当にお疲れ様です!
ママとの触れ合いが一番の薬かも✨
ママリ
体温計の数字ばかり気にしているところが確かにありますー😂
第一子で何もかもはじめてなので、もうこれは経験していくしかないですね🥲
お優しいメッセージありがとうございます😭✨
とっても励まされました😭😭✨
はじめてのママリ
第1子なんですね😌
それはもう気が気じゃないですよね😭
冷やしてあげて、すぐに病院へ行ける
体制があれば大丈夫です!!
ママが身体を壊したらそれこそ一家の
一大事ですからね🫢
#8000はご存知ですか?
私も第1子の時、最初から知って
入ればなあと思ったものです。
今でも結構、頼っています😊