
スイミングスクールの選び方で悩んでます。今年中の子がスイミングの夏…
スイミングスクールの選び方で悩んでます。
今年中の子がスイミングの夏期講習で通っていて、このまま続けたいと言ってます。
夏期講習に通っているスイミングは自宅から車で15分程度で送迎バスは自宅近くを通ってません。施設は新しめできれいで、進級テストとかはなく、指導は自分の力で基礎をしっかり身につける形だそうで、選手コースとかはないとのことです。振替は月2回可能で、平日なら振替は取りやすいとのことです。
他のスイミング教室は自宅から車で5分のところに2軒あり、1軒は
①のスイミングスクール
・夏期講習を受けたので雰囲気がわかる。先生はゆるめ。
・車で15分位。混んでると20分くらいかかるかも。
・振替は月2回。平日なら振替しやすい。
・施設は新しく、綺麗。
・進級テストはない。選手コースもない。
・知ってる友達はいない
・8月中に入れば水着など特典あり。
・最後10分くらいでお遊びの時間あり
・子供は楽しかったと言っていた
②のスイミングスクール
・自宅から車で5分
・幼稚園の友達が多い
・施設は古い。
・先生は厳し目との噂。泣いて辞める子もいると聞いている。だけど、夏期講習などの短期講習でバタ足やクロールなど教えるのが上手で上達も早いと聞く。
・進級テストは毎月1回。選手コースある。
・振替は月1回。早めに言えば取れるとのこと。
・体験は9月なら行けるとのこと。
・水着などの特典は何もなし。次の冬季講習を受ければ水着などの特典がもらえる。
・お遊びはないが、テストの後に時間があれば滑り台などやることもある。
月謝はどちらもほぼ同じ8000円くらいで、悩んでます。
とりあえず①に入会して、冬季講習を受けて②に行くか、小学生になったら自分で行ける②に変えようか、冬季講習から②に行くか、悩んでおります。
市民プールの水泳教室が安いのですが、自宅から30分ほどかかり、下の子もいるので難しいと思ってます。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてじゃないママリ
車で5分が魅力的すぎるので②かな?送迎したあとの自由も効きやすいし。。
で、②が合わないと思ったら①も考えるかも。

おでんくん
②です!!
個人的に、進級テストがないならずっとなあなあでダラダラやってて刺激ないし上達しないだろうなと思うので💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
進級テストはあった方がいいんですね!- 6分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
送迎が楽な方がいいですよね!