※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2歳を自宅保育。つわり始まった…どうする?妊娠5週です。つい昨日検査キ…

2歳を自宅保育。つわり始まった…どうする?

妊娠5週です。つい昨日検査キットで陽性が出て、今日つわりが始まりました。気持ちの問題かもしれませんが…気持ち悪いし動きたくありません。
元気な2歳児を自宅保育出来るか不安になってきました…

コメント

えーちゃん

しんどい時は横になってましたよ🙂
一緒にYouTubeみたり、
横になったままできる遊びしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になるしかないですよね…私もしんどいのかどうか、甘えてないか、自問自答しながら横になってます…

    • 7時間前
キウイ🥝

わたしも検査キットで陽性が出た次の日からつわりが始まりました😩💦
上の子の夏休みとかぶり。ソファーで横になってYouTube、お菓子に頼ってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーーー一緒です😭私もずっとYouTubeです…申し訳ないけどもう無理です💦

    • 1時間前
るん

幼稚園通わせず1歳半から自宅保育で出産するまでつわり酷かったです。
子どもが集中してくれるおもちゃたくさん買いました😅
一番良かったのは100均の丸シールと絆創膏です!
寝たいときにYouTubeつけると音が気になってダメでした
シールなら静かにしててくれるのでうとうとできましたし、床や、壁に貼ったりしますが、後で剥がせばいいやと気持ちも楽でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集中力のあるお子さんですね😳我が子シールすぐ飽きるのですが、確かに絆創膏ありかもしれません!

    • 1時間前