コメント
かなぶん
彩都のあたりって事ですよね?
子育てにはどっちも良いと思いますよ!
自然がいっぱいだし、公園も多く治安も良い。
車がないと相当不便です。冬は道路が凍るのでスタッドレスに履き替えないといけません💦
茨木市の方では公立でも小中一貫だったりします。
箕面側は分かりませんが似たような感じだと思います。
あとコストコが工事中で周辺道路の渋滞が懸念されています。
ぽぅ🕊️
彩都側に住んでます!
自然は沢山ありますが不便は不便ですかね…🤔💭
上の方の言う通り車はないと少し不便ですが箕面萱野駅までバスも一応出てますし万博記念公園まではモノレールで行けるので生活する分には何も困らないです…ですが梅田までとなるとかなりめんどくさいです(笑)
私が住んでる所は子どもも少ないので保育園も入れそうです(来年からの予定です)ただ駅前の彩都は競争率もそれなりにありそうです💦
箕面側はやはり子どもは多いと思います!
保育園も倍率高いと聞きました!
もちろん、場所によると思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
移動は基本車なので生活は大丈夫ですが、梅田方面に電車となるとかなり面倒だなって私も思っていました泣
幼稚園を転園で探しても、彩都周辺はどこも定員いっぱいと言われてびっくりでした😂- 8月24日
まに
こんにちは!
吹田、箕面寄りの茨木に住んでいます🙂
ららぽーと、イオンモール、キューズモール、万博公園、オニクルなど子供を遊ぶ場所にはあまり困りません。
治安も良く、教育にも力が入ってます。
ただ、産業道路や171号線は道が混むので少し不便です。
保活激戦区ですが、幼稚園であれば問題ないと思います。
茨木は一部を除くと人口密度が高めなので箕面の方が落ち着いているかもしれません。彩都はまだ落ち着いてますが、交通が不便ですね、、車移動であれば問題なしです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
彩都のあたりです!
小学校が結構な坂の上や遠い人も出てくると思うのですが、みんな歩いていますか??