夜泣きが酷い4ヶ月の男の子を育てている女性が、狭いアパートで近隣に響く心配があり困っています。梅雨で外に出られず、夜泣きの対応に悩んでいます。同じ経験の方、どうしていますか?
4ヶ月になったばかりの男の子を育てています( ´・_・` )
珍しく今夜は夜泣きがとても酷いです。
体が大きいからなのか元々泣き声が大きく、最近「きゃー」と甲高い声も出すようになったので、更に泣き声がパワーアップしました。
住んでいる家が狭いアパートなので、近隣に響いているのではないかとソワソワしちゃいます💧
普段は、夜の寝かしつけから朝まで7〜8時間はぐっすり寝てくれるので、夜中にギャン泣きされることに慣れていなくて…( Ꙭ)💦
いつもなら、抱っこしてあやしたり何しても泣き止まないときは、外の空気を吸いにアパートの外に出るのですが、もう梅雨に入ったので雨だと外に出れず困ってます…
同じように、アパートに住んでる方でお子さんが夜泣きをする方
どのようにして夜泣きの対応をしてますか?
- *ERIKA(7歳)
コメント
退会ユーザー
今まさに夜泣きであやしてました🤣💦
こればかりは仕方ないと思って対策はしてないです((одо)))
これから暑くなって窓あけて寝なきゃいけないし、今まで子供の泣き声で苦情もきたことないです☺️
*ERIKA
お返事が遅くなってしまい、すみません💦
コメントありがとうございます!
やはり、泣くのは仕方ないと思いつつも、あまりにも甲高い声で泣き叫ぶので…( ´・_・` )
夜は気になって窓を開けられないです( Ꙭ)💦
苦情きたことないなんて、素晴らしい地域ですね♡