※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが咳し始めたらすぐに受診しますか?わたしは、夜中に咳して眠れな…

子どもが咳し始めたらすぐに受診しますか?

わたしは、夜中に咳して眠れないとか、嘔吐するくらいの咳だったらすぐ病院連れて行きます。


症状が咳だけで、熱や鼻水がなければとりあえず様子見します。小児科で他のウイルスを貰うのが嫌だという気持ちもあります。

夫はすぐに病院連れて行けと言います。
最近は薬を飲ませるのも本当に苦労するし、薬が効いてるのか効いてないのかよくわかんなくないですか?
ひどい咳をしていたとして、薬を飲んでも治るのに1週間くらいはかかります。

コメント

オリ子

咳の薬ってそんなに効かないですよね😇
我が家は1〜2日様子見て熱が上がらなければ、オンライン診療でサクッと薬出してもらってます。
旦那さんもとりあえず満足してくれるのではないでしょうか😂
てか気になるなら自分が病院連れてけば?って感じではありますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ホクナリンテープも効果を感じたことないです😩
    いやほんと自分が休みの日に連れていきな?と思います。
    で休みの日がきたらスルーするんですよね😑

    外出したときの『上着着せたほうがいいんじゃない?』も腹立ちます。
    え?上着持ってきてるの?持ってきてるなら勝手に着せときなよ、って感じです。


    オンライン診療いいですね!
    まだ使ったことないんです。
    薬だけ欲しい時ならいいですね👍

    • 57分前