
コメント

はじめてのママリ🔰
ハイハイ、つかまり立ち1歳半まで様子見なると思います🤔
下の子1歳半まだ様子見でした!
発語なし、真似するなしでした😅
まだ病院あるかは分からないかなぁとおもいます!
発達まだ遅くないです☺️

わんわん
1歳なってからハイハイやつかまり立ちするようになりました!寝返り、ずりばいすらしなかったです🥺
今では運動も得意です🫶🏻
全体的に明らかに遅れていたら精査となるかもしれませんが、発語もあるしまだまだ心配しなくていいと思いますよ✨
-
みさ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません🥲
1歳0ヶ月でハイハイでしたか!?
もうすぐ再診があるので
なんて言われるが怖いです笑- 9月3日
-
わんわん
1歳0か月だったと思います!
それまではすべての移動をしませんでした🤣1歳になって少ししてから急に全部やるようになった感じです。- 9月4日

はじめてのママリ🔰
息子も1歳のとき寝返りとズリバイのみでした!
お座りもできなかったです!
1歳1ヶ月でつかまり立ちできるようになりました。
ハイハイはしない子もいるみたいで気にしなくていいと先生に言われてましたが1歳3ヶ月でしました☺️
-
みさ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません!
お座りはいつできるようになりましたか?🥲
息子は座位は保てますが(数分)
すぐ力ずくで後ろに倒れてこようとします🥲
もう癖になってて、ずっとお座りしてほしいのにしてくれません🥲- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
お座りは1歳2ヶ月です!
つかまり立ちから尻もちつく形です。
ズリバイ、ハイハイの姿勢からお座りできるようになったのは1歳3、4ヶ月でした☺️- 9月5日
-
みさ
ありがとうございます🥲
少し発達遅めだったと思うのですが
今は運動神経などはどうでしょうか?😩- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
歩いたのが1歳7ヶ月で階段登り降りやジャンプなどできたのもゆっくりではありましたが今はできるし気になることなく運動神経は良くはないけど😂悪くもないです!- 9月7日
-
みさ
なるほど!ありがとうございます🥹⭐️- 9月10日
みさ
コメントありがとうございます🙇
お返事が遅くなり申し訳ありません。
1歳半までは様子見ですかね。
たまーに四つん這いになることがありますが
まだまだずり這いで生活しています🥲
ありがとうございます🥲🥲