※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
産婦人科・小児科

保育園でのこの対応、普通ですか?先週から咳が出ていて小児科受診し薬を…

保育園でのこの対応、普通ですか?

先週から咳が出ていて小児科受診し薬をもらって飲んでいて、熱はなく咳も落ち着いて来ていたため、月曜日から保育園に行かせました。
今日も普通に登園させたのですが、お迎え時に看護師から「今日熱が高めで37.5℃〜37.7℃だったので、明日はお家で様子見てください」と言われました。

以前から同じようなことが何度もあるんですが、保育園ではなぜか37度台になってしまうようで…でも家では朝も夜も36度台で元気だし食欲とかもあるしって感じで…。

でも37℃後半出たから翌日お休みさせてくださいっていうのがしょっちゅうだとほんと全然保育園に行けなくて😔💦
病院に行っても別に熱ないし大した症状もないので、医師にも「なんで来たの?」みたいに言われるし笑
家で休ませても結局保育園ではどんなに元気でも37度台が出てしまうので帰される…の繰り返し。

正直こちらとしては37度台で帰されるの?お休みしなきゃいけないの?うんざりなんですが、、
仕方ないのでしょうか、、?

コメント

こうまま

市の方に問い合わせてみたらどうでしょうか?

うちは少し違いますが、
保育園でご飯を全く食べなくて、自宅療養して欲しいと言われました。
家では朝晩ドカ食いしていて、元気モリモリ。
これ本当に休ませる必要ある??と思って市の方に
「保育園について相談がある」
とそっち系の部署に繋いでもらい
「病気ではなさそうなのに療養しなきゃいけないのか、それが正直なら従うのだけど、私がおかしいのかわからないから強くも出れなくて、第三者からお話し聞きたくて…」
って言ったら相談に乗ってくれました。

結果、それくらいなら保育園行かせていいと言われたので、そこからは気にせず行かせました!

🍓( 28 )

それ保育園暑いとか、熱篭ってるとかないですかね?😭

まい

一応園の規定では、37.5度以上で発熱と判断になり発熱後24時間は登園できないというのがあるのではないでしょうか。
規定がある以上は、保育園側も守らないといけないので仕方ないと思います。
こもり熱対策として、インナー着ずにTシャツ一枚のみにするなどするしかないと思います。
うちの園は発熱後24時間以内でもこもり熱であれば登園可ですが、友達のところの保育園はこもり熱でも発熱なので24時間経過しないと登園できないです。
園によるのではないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

下のお子さんの育休中ですか?😭
仕事かどうかでも変わってくると思うのですが、
正直仕事中にそれで迎えにきてとか休んでとか言われたら
無理です😔

はじめてのママリ

息子の園の24時間ルールは前日に38度以上だった時に次の日休みです。
厳しいですね💦

Cocoa

園にその思いをそのまま相談する事は可能でしょうか?
私も保育士として働きながら子ども達を預けています。様子を見てくれるかは本当に園によります。
ただ、もともと熱が高めな子もいるので平熱が高めな事を伝えておくと、もう少し様子を見てくれるかと思います。

私がりりりさんだったら「相談したいのですが」と担任か園長先生を呼んでもらって
「最近熱の連絡を頂いてお迎えに行くのですが、家に帰ると熱がない事が多くて病院にもなんで来たの?状態で正直どうしたらいいのか分からなくて、食欲がないとかいつもと違う様子があったらすぐに連絡頂きたいのですが、熱だけの場合もう少し様子を見て頂けないでしょうか?」と聞いてみます。