※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から正職で働いています。妊娠し、産休に入るのが2月中旬だと思い…

4月から正職で働いています。
妊娠し、産休に入るのが2月中旬だと
思います。
1年未満、育休取れない会社なのですが
この場合どうなるのでしょうか。

コメント

mama

退職、
産後休暇終了後復帰、

ですかね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現実はやっぱり厳しいですね😰

    • 1時間前
kulona *・

・産休に入るタイミングで退職
・産休後に退職
・産休後に復帰
・産休後は休職にしてしばらく休んで復帰

かなあと思います🤔
働き続けたいわけでなければ、産休前か産休とっての退職ですかね。
働き続けたい職場であれば、話し合って休職扱いにしてもらって、育休と同じく1年で復帰するとか...🤔
休職の場合は社会保険料半分支払わなければならないと思いますが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働き続けようと思っています。
    1年経った時点で育休申請出す事は
    選択肢に入らないでしょうか。。。

    • 1時間前
  • kulona *・

    kulona *・

    1年経った時点でなら可能なはずですよ!

    まず、きちんと会社と話し合い働き続けたいことをしっかり伝えるのと、ご自身でも協会けんぽ等に問い合わせることができるのでしっかりリサーチするのがいいと思います☺️!

    • 18分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休中に1年経つかな?と思ってるのですが、その場合経った時点で可能な場合もあるのですね。
    私の会社ブラックなので、適応してもらえるか不安ですが、タイミング見て早い目に相談しようと思います。。。

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

前職なしですか?

産休中に1年は超えるかと思いますが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年間雇用保険ありのパート
    その後1年間会計年度勤務
    今4月から正職です。

    • 17分前