
11棟の分譲地に住んでて子どもも親も同世代です。0歳から小学生くらい…
11棟の分譲地に住んでて
子どもも親も同世代です。
0歳から小学生くらいまでの子どもがいますが
未就学児がほとんどです。
ママさん達はみんな明るくて元気な方が多く
夕方になって誰かが外に出て遊んでると
みんな家から子ども達と出てきて
仲良く遊んでいます。
全員ではないですが半分以上の家族が
でてきています。
私も買い物から帰ってきた時など偶然会った時に
一緒に遊ぶこともたまーーーにありますが
みんなが集まってる時に家の中から
わざわざ外に出ることはありません🤤
子ども達もみんなと一緒に遊びたい欲もないみたいです。
会えば挨拶はしてちょっと会話もして
全く関わりはないこともないですが
基本ご近所さんとは会いません笑
誰かいる場合、いなくなってから外に出て
お出かけすることもあります笑
ご近所さんとはこのくらいの関係がいいなと
思ってますが、、
子どもの為にもう少し関わり持った方がいいのかなと
たまに考えます💦
私と同じようにさっぱりした関係で
無理に関わろうとしない方いますか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
グループLINEはありますが
めちゃくちゃ仲良いというより
子供の親として関わりがあり
個人的に疲れるので無理にかかわろうとはないです!

はじめてのママリ🔰
仲良くなり過ぎたら言いたいことも言えなくなるので(例えば子供に車傷つけられたとか、こんな事されたとか)適度な距離感はほんと大事です。

はーちゃん
分譲地に住んでます。
最初は仲良くなりたいと思いましたが今は何も思いません。
子供も異性なのか興味ないです。
基本挨拶のみでほんのたまに時間があったら遊んでます。
コメント